商船三井が世界初、風力推進装置搭載LNG運搬船の基本設計承認を取得
韓国のハンファと共同で開発・設計 商船三井は8月2日、韓国の造船大手Hanwha Ocean(ハンファオーシャン)と開発・設計に取り組んでいる、ウインドチャレンジャー(硬翼帆式風力推進装置)を搭載した […]
韓国のハンファと共同で開発・設計 商船三井は8月2日、韓国の造船大手Hanwha Ocean(ハンファオーシャン)と開発・設計に取り組んでいる、ウインドチャレンジャー(硬翼帆式風力推進装置)を搭載した […]
郵便局にちらしやポスター設置、地域住民に情報周知など推進 気象庁は8月2日、日本郵便と防災・気象情報の適切な利用による災害対応に習熟した人材の育成などを進めることを通じ、地域住民の生命・財産の保護を図 […]
25年10月末竣工見込む フクダ・アンド・パートナーズは8月1日、CM(コンストラクションマネジメント)業務を担っている三井物産都市開発の物流施設開発「岡山早島プロジェクト」(岡山県早島町)が本格的に […]
成田空港で「Scope3環境価値」取引の実証試験へ 日本航空(JAL)、伊藤忠商事、ENEOS、NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)、みずほ銀行、みずほリサーチ&テクノロジーズ、成 […]
上流から下流まで全階層の取引パートナーとリアルタイムで連携・可視化 パナソニック コネクトは8月2日、傘下で業務効率化支援ソフト大手の米Blue Yonder(ブルーヨンダー) が、サプライチェーンの […]
東南アジアでEVなど再エネ領域への拡大図る スマートドライブは8月2日、マレーシアの連結子会社が、マレーシアでソフトウェア開発事業やEV(電気自動車)関連分野を含むDX事業を手掛ける57 Code B […]
15カ国・地域の現法とノウハウを活用、各国・地域の規制や法律に合わせた業務サポート EC支援のAnyMind Group(エニーマインドグループ)は8月2日、グローバル物流プラットフォーム「AnyLo […]
中企庁が調査結果で実名公表、メーカー子会社は高評価目立つ ※物流企業はアサヒロジが抜けていましたので、追加いたしました。深くおわび申し上げます 経済産業省中小企業庁は8月2日、下請振興法に基づき、中小 […]
自動化設備と独自制御システムで高効率な運営目指す ロジスティードは8月2日、グループのロジスティード九州が福岡県小郡市に新たな物流拠点「小郡物流センター」を開設、8月1日に稼働を始めたと発表した。 シ […]
中四国中心に営業展開、物流基盤強化図る 家電量販大手のエディオンは8月1日、岡山を地盤とする室山運輸(倉敷市)の全株式を同日付で取得、買収したと発表した。具体的な取得額は開示していない。 室山運輸はパ […]
事業範囲拡大、台湾や韓国、香港向けを計画 小型ビジネスジェットを運航するマイクロジェットは8月2日、国土交通省から国際運航開始のための認可(東空事第25号)を8月1日付で取得したと発表した。同社によれ […]
ヤマトの「お届け予定通知メール」から対応可能 工具などのインターネット通販「モノタロウ」を展開しているMonotaRO(モノタロウ)は8月2日、購入した商品の受け取り方法・日時の指定可能な対象顧客を8 […]
西日本主要都市へ好アクセス、災害耐性強さも考慮 NIPPON EXPRESSホールディングス傘下の日本通運は8月2日、岡山市南区に新倉庫「NX岡山南倉庫」を開設、8月13日に営業を始めると発表した。 […]
レンタル・保管・配送まで一括で利用可能 soucoは8月2日、倉庫の空きスペースをシェアするサービスで、新たに「カゴ台車・荷物詰め放題プラン」の提供を同日開始したと発表した。 倉庫シェアリングサービス […]
国交省が協議会で説明、「管理者」選任や適性診断など 国土交通省は7月31日、貨物軽自動車を使った運送事業者の安全確保を目指す「貨物軽自動車運送事業適正化協議会」の第4回会合を開催した。 この中で、今年 […]
自社開発で2件目、関西圏全域管轄可能と想定 東京センチュリーと神戸製鋼所、中央日本土地建物の3社が出資しているTC神鋼不動産は8月1日、自社開発としては竣工第2弾となるマルチテナント型物流施設「AS- […]