- 2019.08.20 16:29:28
- ヤフーvs.アスクル問題, M&A/事業買収/経営統合, 提携/合弁など, プレスリリースなど,
アスクル、ヤフーとの協議実現に強い意欲
独立社外取締役不在の現状は「大いに憂慮すべき事態」 アスクルは8月20日、「支配株主等に関する事項」について発表した。 この中で、資本・業務提携しているヤフーが8月の定時株主総会でアスクルの岩田彰一郎 […]
独立社外取締役不在の現状は「大いに憂慮すべき事態」 アスクルは8月20日、「支配株主等に関する事項」について発表した。 この中で、資本・業務提携しているヤフーが8月の定時株主総会でアスクルの岩田彰一郎 […]
向井ジェネラルマネージャー説明、運用は地元主体をあらためて強調 楽天でドローン(無人飛行機)による物流の普及を担当するドローン・UGV事業部の向井秀明ジェネラルマネージャー(ドローンの管制システム運用 […]
自動ピッキング可能、新たなソリューション開発目指す 村田機械は8月19日、米物流システムメーカーのアラートイノベーション社と、戦略的パートナーシップに関する契約を7月4日付で締結したと発表した。 アラ […]
全国の大手百貨店など30店舗対象、人件費高騰や労働力不足など受け センコー傘下でアパレル物流などを担う東京納品代行と東京納品代行西日本は8月16日、取引先の大手百貨店など全国30店舗に対し、日曜と月曜 […]
本館建て替え、ドアマンイメージし動きやすさにも配慮 環境配慮などの活用を展開しているリバースプロジェクト(東京)は8月19日、ホテルオークラ東京の本館建て替えで今年7月に完成した「オークラ プレステー […]
高精度かつ安全な飛行実現目指す ドローン(無人飛行機)関連技術開発を手掛ける自律制御システム研究所(ACSL)は8月19日、米国で自律飛行技術のソフトウエア開発を担うオートモダリティ社に同20日付で2 […]
北海道でパナソニックや医療機関などが参加 国土交通省は8月16日、2019年度の「モーダルシフト等推進事業費補助金」の交付先21件の認定を行ったと発表した。このうち、北海道の医療機関などが参加している […]
上海のセンターに投入、作業効率3倍に向上 ヤマトホールディングスは8月16日、中国・広州の現地法人「雅瑪多国際物流有限公司」(YIL)が、ロジザードのグループ企業「龍騎士供応鏈科技(上海)有限公司」と […]
「スマートセキュリティーレーン」などデジタル関連分野に注力 ダイフクは8月8日、オランダに本拠を置くスカラビー・アビエーション・グループと、オーストラリアを地盤とするインターシステムズの2社を買収する […]
国交省と民間事業者らが意見交換会設置 国土交通省は民間の事業者や団体と連携し、ドローン(無人飛行機)が河川上空を安全に飛行するためのルール整備の検討を本格化に開始した。官民が参加した「河川におけるドロ […]
ヤマトは25府県で遅延、佐川や日通も ※今後内容を差し替える場合があります 大型の台風10号が西日本に上陸、通過した影響で、8月16日に入っても宅配の配達に広範囲で遅延が生じるなど、混乱が続いている。 […]
PwCあらたのコーポレートサステナビリティー意識調査 PwCあらた有限責任監査法人はこのほど、事業活動を通じた環境保全や社会貢献を常に考慮しながら長期的に企業を存続させることを目指す「コーポレートサス […]
バス25台が隊列組み移動、新国立競技場周辺と選手村予定地付近で規制 東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会などは8月25日、大会の開会式を想定した交通対策のテストを実施する。 選手の輸送を想定 […]
全日本トラック協会調査、最多は45%の「傭車利用拡大」 全日本トラック協会は8月8日、会員企業を対象とした2019年4~6月期の景況感調査結果(速報値)を公表した。 人手不足に対する方策として最も多か […]
日通総研短観、「景気悪化を示唆」 日通総合研究所がこのほど公表した今年6月調査分の「企業物流短期動向調査(日通総研短観)」によると、国内向け出荷量に関する「荷動き指数」は2019年4~6月実績(見込み […]
高速道通行止めなど混乱広がる ※状況変化に応じて内容を随時差し替える場合があります 大型の台風10号の影響で、西日本は高速道路が通行止めになるなど各地で影響を受けている。宅配大手2社が関西や四国、中国 […]