ラピュタロボとみずほリースが資本・業務提携
ピッキング支援ロボのサブスクサービス提供、利用促進図る ラピュタロボティクスは4月25日、みずほフィナンシャルグループ系のリース大手、みずほリースと資本・業務提携したと発表した。 みずほリースがラピュ […]
ピッキング支援ロボのサブスクサービス提供、利用促進図る ラピュタロボティクスは4月25日、みずほフィナンシャルグループ系のリース大手、みずほリースと資本・業務提携したと発表した。 みずほリースがラピュ […]
1.1万㎡、アジア最大規模に 関連記事:UPSジャパン・西原新社長、2倍に拡張の東京・新木場集配センターを積極活用へ UPSジャパンは4月25日、東京都江東区新木場の物流拠点「UPS新木場集配センター […]
2.5万㎡、大手EC事業者が1棟借り決定 ロジランドは4月21~22日、埼玉県羽生市で今年2月末に竣工した物流施設「LOGILAND羽生Ⅱ」を公開した。 地上3階建て、延べ床面積は2万4997平方メー […]
関東や岡山に137店舗、投資家に売却する開発分譲事業も展開 トランクルームの開発・運営を手掛けるストレージ王(千葉県市川市)が4月27日、東京証券取引所グロース市場に上場する。 2008年、トランクル […]
米C&Wリポート、サプライチェーン変動対応へ顧客のニーズ重視の立地や機能不可欠と指摘 米不動産サービス大手のクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)は4月22日、アジア太 […]
サービス開発体制強化、食品や飲料などの業界DX推進支援 AIを活用した商品の基本情報(マスター)データベース開発・提供を手掛けるスタートアップのLazuli(ラズリ)は4月21日、シリーズAラウンド( […]
官民協議会の取りまとめ受け、円滑な運営後押し狙い ドローンの産業利用促進を図る業界団体の日本UAS産業振興協議会(JUIDA)は4月25日と27日、オンラインで、政府の「小型無人機に係る環境整備に向け […]
コロナ禍で混乱、一部部品の調達に支障 日野自動車は4月21日、東京都羽村市の羽村工場で、第2ラインの稼働を4月28、29の両日、休止すると発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴うサプライチェーン […]
官民協議会、制度整備・利用促進の方向性を取りまとめ 政府の「小型無人機に係る環境整備に向けた官民協議会」は4月20日、東京・霞が関で会合を開き、ドローンが有人地帯上空を補助者なしで目視外飛行できる「レ […]
経営側が修正回答 港湾労働者が参加する全国港湾労働組合連合会(全国港湾)と全日本港湾運輸労働組合同盟(港湾同盟)は4月21日、2022年の春闘で、事業者で構成する日本港運協会(日港協)と第6回の中央団 […]
国産の開発・製造後押し、安定供給可能なサプライチェーン構築も 政府は4月22日、「持続可能な航空燃料(SAF)の導入促進に向けた官民協議会」の初会合を東京・霞ヶ関の経済産業省で開いた。 航空領域の温室 […]
ニチレイロジと現場で実証試験、耐久性など有効と確認 豊田自動織機トヨタL&Fカンパニーは4月22日、冷凍・冷蔵(-25~10度)ゾーン間の移動を伴う作業に対応した国内初の自動運転フォーリフト […]
物流事業を分割準備会社に移管・承継、グループの経営判断迅速化図る 丸和運輸機関は4月22日、今年10月1日付で純粋持ち株会社体制に移行すると発表した。 同社の100%子会社として、丸和運輸機関分割準備 […]
運搬ロボットも採用、オフィスワーカーの利便性向上図る 三井不動産は4月22日、東京駅周辺エリアの再開発の一環として、今年8月末に完成予定の大規模複合ビル「東京ミッドタウン八重洲」(東京都中央区八重洲) […]
リストバンド型デバイスで睡眠状態などデータを取得、運航管理者と共有して活用可能に ライオンは4月21日、就業前の点呼時にドライバーの睡眠時間や疲労感の度合いといった体調に関する情報を運行管理者と共有、 […]
近隣では4.4万㎡の案件が3月竣工 三菱地所は4月22日、神奈川県座間市で新たな大規模マルチテナント型物流施設「ロジクロス座間」の工事を本格的に開始したと発表した。 地上5階建て、延べ床面積は約17万 […]