- 2021.04.09 06:00:49
- ドローン,
国際展示会「Japan Drone」、ドローンと地方創生に関するフォーラム開催予定
国内外の最新動向に関する講演など展開、1万5000人の来場目指す 日本UAS産業振興協議会(JUIDA)とコングレは4月8日、東京都内で、6月14~16日に千葉市の幕張メッセで開くドローン(無人飛行機 […]
国内外の最新動向に関する講演など展開、1万5000人の来場目指す 日本UAS産業振興協議会(JUIDA)とコングレは4月8日、東京都内で、6月14~16日に千葉市の幕張メッセで開くドローン(無人飛行機 […]
まず離島や山間部で実用化・商用化後押し 内閣官房と国土交通省は、ドローン(無人飛行機)を活用した荷物配送に関し、安全性や収益性を担保するために考慮すべき事項などを盛り込んだガイドラインを2021年度中 […]
創業者の河野氏は代表権ない会長に 産業用ドローン(無人飛行機)の開発などを手掛けるプロドローン(名古屋市天白区)は3月31日、新社長に電通名鉄コミュニケーションズ(DMC)出身の戸谷俊介氏(58)が同 […]
ルワンダやガーナで医薬品輸送の実績と高い技術力活用に期待 豊田通商は3月30日、米国でドローン(小型無人機)開発を手掛けるジップラインインターナショナルと日本市場におけるドローン物流の実現に向けた戦略 […]
室蘭工業大や日立国際電気と連携、都市部上空の飛行実現後押し目指す OKIは3月29日、室蘭工業大(北海道室蘭市)、日立国際電気と共同で、都市部でドローン(無人飛行機)が安全に飛行するための電波干渉回避 […]
20台限定、最大飛行時間150分以上 関連記事:日本初、ユーグレナバイオ燃料使ったドローン物流の実証実験に成功 産業用ドローン(無人飛行機)の開発を手掛けるエアロジーラボ(AGL、大阪府箕面市)は3月 […]
日本郵便・五味部長が早期実用化に意欲 【動画】国内初、オートロックマンション内でロボットが郵便物を住戸に配送 日本郵便の五味儀裕オペレーション改革部長は3月23日、千葉県習志野市のオートロックマンショ […]
大分・日田で実証実験、関係者間の情報共有など有効性を確認 ブルーイノベーションは3月24日、災害時に活用するドローン(無人飛行機)の離着陸設備「ドローンポート」の有効性を確認したと発表した。 大分県日 […]
手数料無料で1カ月限定実施、将来のサービス展開目指す 楽天と西友、神奈川県横須賀市は3月23日、同市内の住宅地で自動配送ロボット(UGV)を使い、西友で購入した商品を消費者の自宅まで届けるサービスを開 […]
セイノーHDとエアロネクストが意欲、地方都市での空輸も24年ごろスタート念頭に 傘下に西濃運輸を抱えるセイノーホールディングス(HD)とドローン(無人飛行機)開発を手掛けるスタートアップ企業のエアロネ […]
栃木・足利の山火事で消火活動中断受け、5月中の省令改正目指す 国土交通省は、消防や人命救助、負傷者治療のためにヘリコプターが飛行している空域で、関係のないドローン(無人飛行機)を使うのを禁止する方針を […]
ACCESSとはソフトウエア開発で合意 ドローン(無人飛行機)の開発を手掛ける自律制御システム研究所(ACSL)とエアロネクストは3月19日、共同開発している物流用ドローンの最新試作機を発表した。 試 […]
ゼンリンや楽天など参加、実証実験へ 埼玉県秩父市とゼンリンなど9者は3月18日、同市の山間地域でドローン(無人飛行機)やロボットなどを活用し、住民の移動や生活必需品の購入などをサポートする生活交通・物 […]
沖縄の石垣島~竹富島で実施、養殖クルマエビを輸送 ユーグレナとドローン(無人飛行機)開発を手掛けるエアロジーラボ(AGL)は3月16日、AGLが開発したドローンにユーグレナが微細藻類ユーグレナや使用済 […]
ブルーイノベーション参加、医療機器輸送 ブルーイノベーションは3月15日、災害用ドローン(無人飛行機)の物流総合支援システム開発へ同23日に大分県日田市内でドローンによる実証実験を行うと発表した。 国 […]
楽天・日本郵政共同記者会見詳報(前編) 楽天と日本郵政は3月12日、資本・業務提携で基本合意したと発表した。東京都内で両社首脳が同日、記者会見した内容の詳報を前後編に分けてお伝えする。 「世界に類を見 […]