テクノロジー

217/270ページ

AI活用した商品情報データベース作成のLazuli、卸・小売りや物流などサプライチェーン全体で共有可能にする新ソリューション提供

ECで高度な商品検索や精度の高いリコメンド機能実現も AI(人工知能)を活用した商品の基本情報(マスター)データベース開発・提供を手掛けるスタートアップ企業のLazuli(ラズリ、東京都文京区小石川) […]

Azoop、足利銀行と運送事業者向けクラウド車両管理システムの顧客紹介で連携

物流業界特化のロジスティクスチームが選定、コンサルティング内容拡充 運送事業者の業務効率化支援を手掛けるスタートアップ企業のAzoop(アズープ、東京都世田谷区上馬)は3月5日、クラウドベースの車両管 […]

「トヨタL&Fカスタマーズセンター東京」が20年ぶり全面リニューアル、4月6日オープン

日本初展示の自動積み込みロボットなど紹介、物流ソリューション提供も強化 豊田自動織機のトヨタL&Fカンパニーは3月4日、千葉県市川市に構えている物流コンサルティングにも対応したショールーム「 […]

工場や店舗の現場作業管理ソフト手掛けるカミナシ、ベンチャーキャピタルなどから11億円調達

作業手順徹底や記録の一元管理可能、70社が導入済み 工場などの現場作業効率化とペーパーレス化を支援するソフトウエア「カミナシ」を手掛けるスタートアップ企業のカミナシ(東京都千代田区神田鍛冶町)は3月4 […]

鴻池運輸・鴻池社長、「人と技術のハイブリッド」で持続可能な物流現場目指す考えを強調

イノベーションセンターで水平展開促進に期待 鴻池運輸の鴻池忠彦社長は3月3日、東京都品川区八潮の物流施設「東京レールゲートWEST」の6階に新設した技術開発拠点「鴻池技術研究所イノベーションセンター」 […]

【動画】鴻池運輸、東京・品川で自動化・省力化機器開発担う「技術研究所イノベーションセンター」を公開★続報

680平方メートル、庫内再現したエリアで積極的に試験 ※3月3日配信の第1報に写真や動画を追加しました 鴻池運輸は3月3日、東京都品川区八潮でJR貨物が開発した大型物流施設「東京レールゲートWEST」 […]

【動画】鴻池運輸、東京・品川で自動化・省力化機器開発担う「技術研究所イノベーションセンター」を公開

680平方メートル、庫内再現したエリアで積極的に試験 ※イノベーションセンターの広さを訂正いたしました。深くおわび申し上げます ※予定を変更し、鴻池社長らの会見内容などを挿入、写真や動画も追加した記事 […]

パナソニック、真空断熱保冷ボックスのレンタルサービス開始

第1弾はスズケンと協働、医薬品・ワクチン向けに提供 パナソニックは3月2日、世界で初めて非接触(ワイヤレス)給電技術を使い、断熱性能の良否を判定できる真空断熱保冷ボックス「VIXELL(ビクセル)」の […]

SGHDの大型物流施設「Xフロンティア」が全面稼働開始、EC物流担う自動倉庫「オートストア」運用スタート

保管数量50万点増加、作業生産性40%向上見込む SGホールディングス(HD)は3月2日、東京都江東区新砂の大型物流施設「Xフロンティア」が全面稼働を開始したと発表した。 Xフロンティアは2020年1 […]

【独自取材、新型ウイルス】南日本運輸倉庫、コロナワクチンの保管・輸送に対応可能な「超冷凍コンテナ」の提供開始

低温保存システムDENBAとの合弁会社が運用、接種会場設立支援も提案 食品物流を軸に手掛けている南日本運輸倉庫は、マイナス70度まで庫内を冷却することができる「超冷凍コンテナ」の提供を開始した。当初は […]

« 前ページへ次ページへ »