国内最大級の「国際物流総合展」、明日(3月9日)初めて愛知で開幕
247社が出展、ロボットや全自動フォークリフトなど先進技術・ソリューションがお目見え 国内最大級の物流に関する展示会「国際物流総合展2021」が3月9日、愛知県常滑市セントレアの「Aichi Sky […]
247社が出展、ロボットや全自動フォークリフトなど先進技術・ソリューションがお目見え 国内最大級の物流に関する展示会「国際物流総合展2021」が3月9日、愛知県常滑市セントレアの「Aichi Sky […]
ECで高度な商品検索や精度の高いリコメンド機能実現も AI(人工知能)を活用した商品の基本情報(マスター)データベース開発・提供を手掛けるスタートアップ企業のLazuli(ラズリ、東京都文京区小石川) […]
当初は23社が参加、ロボットやシステムなど無料で紹介 ユーピーアール(upr)は3月5日、初の試みとして常設のオンライン展示会「物流自動化総合展」を始めたと発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大を踏 […]
物流業界特化のロジスティクスチームが選定、コンサルティング内容拡充 運送事業者の業務効率化支援を手掛けるスタートアップ企業のAzoop(アズープ、東京都世田谷区上馬)は3月5日、クラウドベースの車両管 […]
日本初展示の自動積み込みロボットなど紹介、物流ソリューション提供も強化 豊田自動織機のトヨタL&Fカンパニーは3月4日、千葉県市川市に構えている物流コンサルティングにも対応したショールーム「 […]
今年10月スタート、関連書類の完全電子化目指す 輸出入業務システム「TOSS」シリーズの開発・販売を手掛けるバイナル(名古屋市)と貿易情報管理システム「TradeWaltz」(トレードワルツ)を扱うト […]
作業手順徹底や記録の一元管理可能、70社が導入済み 工場などの現場作業効率化とペーパーレス化を支援するソフトウエア「カミナシ」を手掛けるスタートアップ企業のカミナシ(東京都千代田区神田鍛冶町)は3月4 […]
イノベーションセンターで水平展開促進に期待 鴻池運輸の鴻池忠彦社長は3月3日、東京都品川区八潮の物流施設「東京レールゲートWEST」の6階に新設した技術開発拠点「鴻池技術研究所イノベーションセンター」 […]
680平方メートル、庫内再現したエリアで積極的に試験 ※3月3日配信の第1報に写真や動画を追加しました 鴻池運輸は3月3日、東京都品川区八潮でJR貨物が開発した大型物流施設「東京レールゲートWEST」 […]
680平方メートル、庫内再現したエリアで積極的に試験 ※イノベーションセンターの広さを訂正いたしました。深くおわび申し上げます ※予定を変更し、鴻池社長らの会見内容などを挿入、写真や動画も追加した記事 […]
月額数千円から利用可能と想定、投資家や消費者向けリポート作成も支援 ドローン(無人飛行機)を活用したソリューションなどを手掛けるスタートアップ企業のA.L.I. Technologies(東京都港区芝 […]
液晶の輝度寿命を市販品の2・5倍に、落下強度や防水・防塵も インパクトホールディングスは3月3日、傘下でIT製品の製造などを手掛けるimpactTV(東京都渋谷区渋谷)が、物流現場など向けの業務用10 […]
第1弾はスズケンと協働、医薬品・ワクチン向けに提供 パナソニックは3月2日、世界で初めて非接触(ワイヤレス)給電技術を使い、断熱性能の良否を判定できる真空断熱保冷ボックス「VIXELL(ビクセル)」の […]
販売はオンラインのみ、温暖化対策を強化 スウェーデンの高級車大手ボルボ・カーズは3月2日、2030年までに新車販売を全てEV(電気自動車)へ移行すると発表した。ガソリン車やハイブリッド車(HV)の販売 […]
保管数量50万点増加、作業生産性40%向上見込む SGホールディングス(HD)は3月2日、東京都江東区新砂の大型物流施設「Xフロンティア」が全面稼働を開始したと発表した。 Xフロンティアは2020年1 […]
低温保存システムDENBAとの合弁会社が運用、接種会場設立支援も提案 食品物流を軸に手掛けている南日本運輸倉庫は、マイナス70度まで庫内を冷却することができる「超冷凍コンテナ」の提供を開始した。当初は […]