テクノロジー

228/266ページ

ヤマト総研、フィジカルインターネット促進でパリ国立高等鉱業学校と相互情報交換の覚書締結

ドライバー不足などの実態提供、知見を共有 ヤマトホールディングス傘下のヤマトグループ総合研究所は8月31日、国内外で物流の効率化へ研究が進められている「フィジカルインターネット」の普及を目指し、フラン […]

日本通運、温度管理可能な専用車両導入など医薬品物流の体制強化を正式発表

グローバルで拠点整備も、国際的基準GDP準拠のサービス整備へ 日本通運は8月31日、医薬品物流の体制強化に向け、同社が独自に開発した医薬品専用車両を導入するとともに国内外で物流拠点を整備する方針を正式 […]

ウェザーニューズ、倉庫など向けの災害対策判断支援サービス提供開始

72時間先までのリスク度合いを6段階で表示、アラート通知も 民間気象予測最大手のウェザーニューズは8月27日、工場や倉庫、店舗、病院などの施設管理者向けに、土砂災害や河川氾濫の災害リスクを把握する「災 […]

セイノーなど出資の物流周辺領域スタートアップ企業対象ファンド、70億円調達し運用開始

大垣共立と十六の岐阜地銀2行も、ビットキーとミナカラに初投資 関連記事:スパイラル・キャピタルが物流領域のスタートアップ企業対象ファンドを新設、セイノーも出資 セイノーホールディングスは8月24日、同 […]

[PR]手軽なDXでwithコロナ対策―解約縛りなし、6カ月試せるAI清掃ロボット

清掃の自動化でスタッフの感染リスク抑制 アイリス電工が「Whiz」を6カ月無償で提供 アイリスオーヤマグループのアイリス電工が、ソフトバンクロボティクスのAI清掃ロボット「Whiz」を月額4万円のサブ […]

【独自取材】EC物流包括支援のロジレス、ソフトバンクグループ傘下のSBロジスティクスと連携開始

物流代行サービスで先進倉庫活用可能に、出荷迅速化など期待 EC事業者の受注・在庫管理などを一括支援するスタートアップ企業のロジレス(東京・南大塚)は、ソフトバンクグループ子会社で従量課金型のEC事業者 […]

ブルーイノベーション、大分・杵築で今年11月にドローン物流の実証実験へ

バーベキュー食材や弁当の配達も想定 ブルーイノベーションは8月18日、大分県杵築市でドローン(無人飛行機)を活用した物流の実証実験を今年11月に行うと発表した。 大分県やソフトウエア開発を手掛けるオー […]

東京・佃の高層マンションエリアで無人宅配ロボの公道走行実証へ

ZMP・谷口社長がオンラインイベントで発表 ZMPの谷口恒社長は8月18日に実施したオンラインのイベントで、無人宅配ロボット「DeliRo(デリロ)」が公道を走行して食材などを届ける実証実験を、東京都 […]

NTTコムと三井物産流通HD、サプライチェーンのDX化へブロックチェーンやIoT活用で連携

今秋から実証実験展開へ NTTコミュニケーションズと三井物産流通ホールディングス(HD)は8月17日、サプライチェーンのDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するため、ブロックチェーンやIoT […]

ヤマトが全国のスーパーやドラッグストアで宅配荷物受け取り可能に、1万店舗への導入目指す

英Doddleの開発システム採用、ECの利便性向上や再配達削減効果を期待 ヤマト運輸は8月17日、ECで購入した商品の宅配荷物を新たにスーパーマーケットやドラッグストアなどの店頭で受け取ることが可能な […]

オンライン車両売買仲介のAzoop、クラウド型車両管理システムに新機能追加

請求書作成をサポート、「運転者台帳」も対応 運送業界向けのオンライン車両売買仲介サービス「トラッカーズ」を手掛けるAzoop(アズープ、東京・上馬)は8月6日、クラウド型の車両管理システム「トラッカー […]

« 前ページへ次ページへ »