【動画】寺岡精工が物流業界など向け最新機器展示の新型ショールームを公開
荷物の自動採寸システムや高性能ソーティングシステムなどお目見え 計量器やPOSレジ、ラベルプリンターなどを手掛ける寺岡精工は5月24日、東京・大田区の本社近隣に新設した自社製品の展示施設「TERAOK […]
荷物の自動採寸システムや高性能ソーティングシステムなどお目見え 計量器やPOSレジ、ラベルプリンターなどを手掛ける寺岡精工は5月24日、東京・大田区の本社近隣に新設した自社製品の展示施設「TERAOK […]
日本では初の試み、物流ロボットなど出展し200人来場 DHLは5月23日、東京都内で顧客企業などに最新技術を紹介するイベント「DHLイノベーションデー」を開催した。 「デジタルトランスフォーメーション […]
冷蔵設備も搭載、2019年度中に500台納入へ DHLは5月23日、東京都内で開催したイベント「DHLイノベーションデー」で、ヤマト運輸と共同開発した宅配用EV(電気自動車)トラックのモデルを公開した […]
先行車両感知の路上障害情報を後続車とリアルタイムで共有可能に 三菱電機は5月15日、オランダのHEREテクノロジーズと新たな安全運転支援システム「レーンハザードワーニングシステム」を開発したと発表した […]
物流向けの新たなソリューションを本格提案 パナソニックグループは5月16、17日の両日、東京都内で開かれた「アジア・シームレス物流フォーラム2019」で、物流業界向けの各種新技術を出展した。 新たな試 […]
既存タイプとつなげ重量物上げ下ろしサポート、20年度の実用化目指す パナソニック子会社でロボット関連事業を手掛けるATOUN(アトウン、奈良市)は5月17日、東京都内で、新たに開発を進めている、重量物 […]
米スタートアップ企業マーブルのピーターソンCEOが表明 米国でロボット開発を手掛けているスタートアップ企業マーブルのケビン・ピーターソン共同創業者兼CEO(最高経営責任者)は5月16日、ロジビズ・オン […]
近く首都圏で実証実験へ、フリマ出品の手間軽減狙い 日本郵便とフリーマーケット(フリマ)アプリ大手のメルカリは5月16日、千葉県八千代市の八千代郵便局で、フリマで売れた商品を日本郵便の宅配ロッカー「はこ […]
玄海島まで約5キロメートルを物資輸送へ、ドコモなど連携 ANAホールディングス(HD)は5月13日、ドローン(小型無人機)を操縦者の目が届かない遠距離まで自律飛行させる「目視外飛行」の実証実験を今月1 […]
20年1月設立予定、双方の住宅事業統合 トヨタ自動車とパナソニックは5月9日、自動運転などを活用した先進的な街づくり事業を手掛ける合弁会社「プライムライフテクノロジーズ」を2020年1月7日付で設立す […]
24時間365日監視・保守、トラブル時の自動復旧も可能に ヤマトホールディングス傘下のヤマトシステム開発は5月7日、自動化ソフトを駆使して仕事を効率化するRPA(ロボティック・プロセス・オートメーショ […]
マッチングサービスが“倉庫のシェアリング”実現・中原久根人代表取締役 人手不足をはじめ課題が山積している物流業界だが、悲観論一色ではなく「変革する余地が大きい」とプラス思考で捉え、先端技術で窮状を打開 […]
原油タンカー21隻に搭載して世界最高水準の安全運航を実現 商船三井は4月22日、グループで運航する大型原油タンカー(VLCC)21隻に拡張現実(AR)技術を活用した航海情報表示システムの搭載を決定した […]
物流現場などの腰痛リスクや疲労を軽減 パレット・マテハン機器のレンタルを手掛けるユーピーアール(upr)は4月19日、東京都内の本社で、作業現場で腰などへの負荷を軽減する「アシストスーツ」のメディア向 […]
JAXAの能代ロケット実験場で性能試験を実施 東京貿易エンジニアリング(TEN)、川崎重工業、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、日本船舶技術研究協会(JSTRA)は4月18日、世界初となる液化水素用の […]
IoT・AI・画像認識を活用した“次世代ものづくり”技術が多数登場 日本のものづくりと新産業創出を支援する総合展「INDUSTRY-FRONTIER 2019」(主催・日本能率協会)が4月17日、千葉 […]