テクノロジー

80/266ページ

住商とOOCL、食品の鮮度維持長期化が可能な冷蔵海上輸送開始へ

「電場技術」活用のコンテナ投入、氷点下でも凍結しにくく 住友商事は2月28日、香港の大手船会社OOCL(オリエント・オーバーシーズ・コンテナ・ライン)と組み、生鮮食品の鮮度を長期間維持できる「電場技術 […]

トラックカーナビ、「My地点」に納品場所や作業指示書の写真など添付可能な機能追加

情報管理容易に、業務円滑化後押し ナビタイムジャパンは2月27日、トラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ」のプレミアムプラス会員向け機能として、「My地点」で、各地点に対して画像を5点まで添付で […]

商船三井と伊藤忠、JFEスチールがCO2使った環境負荷低い合成燃料「e-fuel」製造・輸送へ連携

米社グループも協力、サプライチェーン構築図る 商船三井と伊藤忠商事、JFEスチールは2月27日、ドイツのポルシェの支援を受けて新たな燃料の開発に取り組む米HIF Global傘下のHIF Asia P […]

Hacobuの配送案件管理サービス、法改正にらみ実運送体制管理簿を簡単に出力できる機能実装

業務内容など一目で把握可能、エクセルで出力も Hacobuは2月22日、配送案件管理サービス「MOVO Vista (ムーボ・ヴィスタ)」に、外部への業務発注の実態を適切に把握できる「実運送体制管理簿 […]

【独自・動画】ハクオウロボティクス、パレット一括自動認識機能を装備の自動フォークリフト初出展

「ロジスティクスソリューションフェア」で、庫内の効率的な搬送可能と見込む 産業用自動走行ロボットの開発・販売などを手掛けるスタートアップのハクオウロボティクスは、2月21~22日に東京・有明の東京ビッ […]

Xと富士フイルムシステムサービス、最適な棚割りや商品陳列をAIと仮想空間技術で実現

昨年に続き「リテールテック」へデモ出展 AR(拡張現実)やVR(仮想現実)など仮想空間技術を手掛けるスタートアップのXは2月20日、小売業の店舗運営を支援するサービスを提供している富士フイルムシステム […]

ACSLと楽天グループなど、ドローン配送時に目的地以外へおびき寄せる「GNSSスプーフィング」対抗技術に成功

異常な電波を検知し通知、影響遮断 ACSLと楽天グループ、ドローン関連サービスを手掛けるコア(東京都世田谷区)の3社は2月20日、ドローンの機体を正しい目的地から外れた異なるルートへおびき寄せる悪質な […]

商船三井、シンガポール初のメンブレン型LNG燃料供給船でバンカリング実施

低炭素燃料普及を促進 商船三井は2月20日、自社で保有し、シンガポール政府系投資会社テマセク・ホールディングス傘下でエネルギー事業を手掛けるPavilion Energy(パビリオン・エナジー)の10 […]

« 前ページへ次ページへ »