NTT東グループと阪大、果物など地産品の鮮度保持策を生産者らに提案するコンサルサービス開始
独自の冷蔵庫など技術組み合わせ、イチゴは3倍長持ち実現 NTT東日本とグループで先進技術を使った農業の効率化などを手掛けるNTTアグリテクノロジー、大阪大学産業科学研究所の3者は12月15日、果物など […]
独自の冷蔵庫など技術組み合わせ、イチゴは3倍長持ち実現 NTT東日本とグループで先進技術を使った農業の効率化などを手掛けるNTTアグリテクノロジー、大阪大学産業科学研究所の3者は12月15日、果物など […]
拠点ごとのリスクを高精度に予測、スタッフの安全確保や物流の配送遅延による欠品回避支援 ウェザーニューズは12月21日、企業の大雪対策を支援するため、お天気アプリのビジネス拡張版「ウェザーニュース fo […]
小型の恒温恒湿槽導入、対応範囲拡大 日通NECロジスティクスは12月20日、東京都府中市の「品質評価センター」の試験設備を拡充し、製品や包装貨物の評価試験サービスを強化したと発表した。。 今回新たに導 […]
ロボットとの連携を検証 自動運転など向けに高精度の3次元地図データを提供しているダイナミックマッププラットフォームは12月20日、三重県志摩市で12月1日、災害時のドローンを活用したラストマイル配送の […]
「2024年問題」や脱炭素意識 NECが人手不足などの課題を抱える物流業界の変革支援を強化している。トラックドライバーの長時間労働規制強化に伴う物流現場の混乱が懸念されている「2024年問題」や脱炭素 […]
表ライナ部分が古紙100% イー・ロジットは12月19日、従来の梱包資材を、レンゴーが開発した段ボールの表ライナ部分が古紙100%となるSEW(Smart Eco White)の梱包資材に切り替えると […]
26~27年に順次竣工、温室効果ガス削減図る 商船三井は12月19日、環境負荷の低いLNG(液化天然ガス)を主燃料としたケープサイズバルカー5隻の新規整備を決めたと発表した。 5隻のうち2隻は日本シッ […]
海外の需要高まり受け、24年中の販売開始目指す ダイフクは12月19日、マザー工場の滋賀事業所(滋賀県日野町)内で約14億円を投じて新設した第二高層棟で、最新の高速・高層自動倉庫クレーンの走行実験を開 […]
大規模物流倉庫で劇的な生産性向上図る、25年度中の実用化目指す シャープは12月19日、東北大学と共同で、量子コンピューティング技術一種、量子アニーリングを応用した自動搬送ロボットの多台数同時制御に関 […]
工場や店舗のニーズにきめ細かく対応 工場や店舗などの現場作業効率化とペーパーレス化をノーコードで実現できるソフトウエア「カミナシ」を展開しているスタートアップのカミナシは12月18日、みずほ銀行とみず […]
顧客のCO2排出削減にも貢献可能 日新は12月14日、全日本空輸(ANA)が展開している、環境負荷が低い持続可能な航空燃料SAFの普及促進によるCO2排出削減を図るプログラム「SAF Flight I […]
物流事業者と情報共有、トラック台数削減など見込む フューチャー傘下でIT関連事業を手掛けるフューチャーアーキテクトは12月15日、ファミリーマートの店舗向け商品配送最適化のためのデータプラットフォーム […]
「ヒヤリハット」発生履歴や体調測定結果を活用 ロジスティードは12月14日、安全運行管理を支援するソリューション「SSCV-Safety」の機能のうち、ドライバーの事故リスクを予測するシステムで特許を […]
企業間で情報共有し入出荷や車両待機の時間大幅削減、「2024年問題」解決にも貢献見込む 富士通は12月14日、デジタルシミュレーションを活用して持続可能な地域社会の構築を後押しする「Trusted S […]
「白ナンバー」事業者の義務化受け、業務負担軽減図る EV(電気自動車)導入支援などを手掛けるREXEV(レクシヴ、東京都千代田区神田淡路町)は12月14日、道路交通法施行規則で12月1日に「白ナンバー […]
生産ラインも増強、関東→西日本の長距離トラック輸送5割減見込む (サントリー食品インターナショナル提供) サントリー食品インターナショナルは12月14日、グループのサントリープロダクツ高砂工場(兵庫県 […]