佐川急便と農業総合研究所、3カ所目の農産物出荷用集荷場を山梨・昭和町に開設
小売店舗や直売所へ直送、販路拡大をサポート 佐川急便と農家の直売所運営などを手掛ける農業総合研究所は7月16日、山梨県昭和町の佐川営業所内に農産物出荷用の集荷場「南アルプス集荷場」を開設したと発表した […]
小売店舗や直売所へ直送、販路拡大をサポート 佐川急便と農家の直売所運営などを手掛ける農業総合研究所は7月16日、山梨県昭和町の佐川営業所内に農産物出荷用の集荷場「南アルプス集荷場」を開設したと発表した […]
アジアで食品物流機能拡充図る 日新は7月15日、シンガポールの現地法人が、イスラムの戒律に沿っていることを意味するハラル認証の公的機関、シンガポールイスラム評議会から倉庫保管業務に関するハラル認証を5 […]
伝達事項表示も、ドライバーの業務円滑化狙い 日本GLP傘下のモノフルは7月16日、トラック受付・予約システム「トラック簿」に関し、物流施設や工場などでトラック受付を行う際、施設側でドライバーが入力する […]
自分の考え方や働き方押し付けないことなど5項目を宣言、社内の意識改革促進 キリングループロジスティクス(KGL)は7月16日、NPO法人「ファザーリング・ジャパン」が運営している「イクボス企業同盟」に […]
協定締結、支援事業の合同説明会開催など想定 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)や国際協力機構(JICA)、産業技術総合研究所(産総研)など政府系9機関は7月16日、スタートアップ企業や起業 […]
本社勤務、同居家族が先に陽性確認 ニチレイは7月16日、グループで冷凍・冷蔵倉庫の設計・施工などを手掛けるニチレイロジスティクス・エンジニアリング(東京・築地)の従業員1人が新型コロナウイルスに感染し […]
コロナで製薬会社などのニーズ拡大に対応、22年5月完成予定 港湾物流などを手掛ける鈴江コーポレーション(東京・新橋)は7月16日、横浜市金沢区鳥浜町の「新杉田埠頭倉庫営業所」で、新たに危険物の立体自動 […]
窓口担当、消毒で業務は一時休止 日本郵政は7月16日、愛知県蒲郡市の「蒲郡駅前郵便局」で、傘下の日本郵便社員1人が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。 当該社員は窓口担当。消毒作 […]
愛知の出先部署に所属、7月6~10日に東京の本省出張 国土交通省は7月16日、本省航空局に所属する40代男性職員1人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。 同省の本省職員の […]
16区を対象エリアに追加、関東と関西の双方でサービス拡大へ アマゾンジャパンとライフコーポレーションは7月16日、アマゾンの有料会員向けサービス「Prime Now(プライムナウ)」でライフと連携して […]
22年1月竣工見込む、2期目も予定 ESRは7月16日、横浜市金沢区幸浦で新たなマルチテナント型物流施設「ESR横浜幸浦ディストリビューションセンター(DC)1」を開発すると発表した。敷地内に2棟を建 […]
環境省発表、コンテナヤード舗装面で発見 環境省は7月14日、東京港の大井ふ頭で、強い毒を持ち刺されるとやけどのような激しい痛みに襲われ、アレルギー反応で死に至ることもある南米原産の特定外来生物「ヒアリ […]
手間と時間を大幅に短縮可能、顧客にサービス本格提供へ 山九は7月15日、国内で初めて、稼働中のプラントを対象に、ドローン(無人飛行機)を使って可燃性物質が漏洩していないかどうかを確認する検査を実施した […]
21年7月サービス開始予定 丸全昭和運輸は7月14日、傘下で精密機器などの物流を手掛ける丸全電産ロジステック(東京・芝)が長野県南箕輪村で新たな倉庫「伊奈新倉庫」を開設すると発表した。このほど、現地で […]
改正法に基づき7月22日施行、違反時は警察官らが破壊可能に 関連記事:空港周辺に現れた不審ドローンの強制停止・破壊可能規定、7月14日施行 国土交通省は7月15日、今年の通常国会で成立、同14日に施行 […]
NEXCO中日本、今後も予想なし 中日本高速道路(NEXCO中日本)によれば、大雨の影響で通行止めとなっていた安房峠道路は7月15日午後までに通行が再開された。 同社によると、現状で大雨を理由とした管 […]