NXHDと名鉄、グループの特積み事業統合協議入りで基本合意★続報
合弁事業体制を確立、25年1月完了予定 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)と名古屋鉄道は8月9日、NXHDグループの日本通運と同社子会社のNXトランスポートが手掛ける特積み事業を […]
合弁事業体制を確立、25年1月完了予定 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)と名古屋鉄道は8月9日、NXHDグループの日本通運と同社子会社のNXトランスポートが手掛ける特積み事業を […]
合弁事業体制を確立へ NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)と名古屋鉄道は8月9日、NXHDグループの日本通運が手掛ける特積み事業と日通子会社のNXトランスポートを、名鉄傘下の名鉄運 […]
利便性向上狙い、取り扱い可能な貨物なども容易に確認可能 三菱商事やプロロジスなどが出資しているGaussy(ガウシー)は8月9日、シェアリング倉庫サービス「WareX(ウェアエックス)」で新たに同日、 […]
技術者育成加速狙い 一般社団法人次世代ロボットエンジニア支援機構(Scramble)は8月9日、三菱ロジスネクストと「Scramble Partner」契約を締結したと発表した。 (同機構提供) 同機 […]
2棟目も周辺で開発、地域一体型の新たなビジネスパークとして運営へ グッドマンジャパンは8月9日、茨城県常総市で物流施設「グッドマン常総」が竣工したと発表した。センコーと大型賃貸契約を締結した。 グッド […]
運輸部門の温室効果ガス排出削減に期待 出光興産とENEOSは8月2日、サウジアラビアの国営石油会社Saudi Arabian Oil Company(サウジアラムコ)と3社で、日本における合成燃料(e […]
国内大手物流企業が1棟借り確定 シーアールイー(CRE)は8月8日、千葉県成田市で物流施設「ロジスクエア成田」の工事に着手したと発表した。 平屋建て、延床面積は1万7972㎡を予定。着工前に国内大手物 […]
自律航行システムの機能強化などに充当 船の自動運転技術開発を手掛けるスタートアップのエイトノットは8月8日、第三者割当増資によるプレシリーズAファーストクローズを7月に完了し、総額1.1億円の資金調達 […]
航空機整備のノウハウ活用目指す 宇宙往還を可能とする輸送システムの実現を目指すスタートアップの将来宇宙輸送システムは8月8日、宇宙往還機を利用した安全な宇宙運送の実現に向け、JAL(日本航空)グループ […]
代替燃料の実証実験などで目標達成に貢献図る 商船三井は8月8日、海運領域の脱炭素化を推進するシンガポールの非営利団体(NPO)「Global Centre for Maritime Decarboni […]
「50年までにネットゼロ」への貢献目指す 郵船ロジスティクスは8月8日、貨物輸送で出る温室効果ガスの削減に取り組む国際NPO「Smart Freight Centre(スマート・フレート・センター、S […]
AI活用し、売場のペーパー業務と人力作業のデジタル化実現 そごう・西武とDXのコンサルティングを手掛けるRidgelinez(リッジラインズ)は8月7日、AIを活用した在庫管理のデジタル化を8月28日 […]
電気化学式センサー搭載のアルコール検知器「SOCIACシリーズ」対応開始 鈴与グループで情報システム開発を手掛ける鈴与シンワートは8月8日、運転前アルコールチェック&検温クラウドサービス「あさレポ」の […]
能力高めグローバルサプライチェーン強化 ダイフクは8月8日にオンラインで開催した2024年3月期第1四半期(4~6月)決算説明会で、中軸の半導体生産ライン向け保管・搬送システムの2工場が中国と韓国で今 […]
社内サポート窓口業務にAI活用、問題解決迅速化図る 富士通は8月8日、フィンランドの現地企業Fujitsu Finland Oy(富士通フィンランド)が、1万人を超える従業員を擁し、世界100カ国以上 […]
検証で平均15%抑制の効果、基礎モデル確立目指す 丸紅は8月8日、船舶の運航支援システム開発を手掛ける英国のBlue Visby Services(ブルー・ビズビー・サービシズ)と、船舶の目的地到着の […]