【新型ウイルス】ヤマトの宅配実績、小型の「ネコポス」は10月が8割増
全体でも20・7%の伸び ヤマト運輸が11月6日発表した10月の小口貨物取扱実績によると、宅急便全体では前年同月比20・7%増の1億6842万585個に上った。特に、住戸のポストに入る小型の「ネコポス […]
全体でも20・7%の伸び ヤマト運輸が11月6日発表した10月の小口貨物取扱実績によると、宅急便全体では前年同月比20・7%増の1億6842万585個に上った。特に、住戸のポストに入る小型の「ネコポス […]
国交省など、過去最大の20カ所で展開 国土交通省は11月5日、警察や高速道路会社、東京都、埼玉県などと連携し、首都圏で過積載の大規模な取り締まりを同日実施したと発表した。 取り締まり場所は過去最大とな […]
社外取締役解任も4割 乾汽船は11月5日、筆頭株主の投資会社アルファレオホールディングス(HD)の招集請求を受けて同4日に東京都内で開催した臨時株主総会の議案に対する賛否の割合を示した「臨時報告書」を […]
荷さばき場で導入、車両待機解消や周辺道路の混雑解消を期待 Hacobuは11月6日、トラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボバース)」を、佐川急便が埼玉県所沢市の複合施設「ところざわサク […]
物流センター・倉庫を建設へ 新潟県長岡市はこのほど、北陸自動車道の長岡北スマートICに直結する形で開発した「長岡北スマート流通産業団地」で造成が完了した第1期エリア(9区画、約7・7ヘクタール=7・7 […]
CBRE調査、「コロナ禍で安定収益求め集中」と分析 シービーアールイー(CBRE)は11月5日、不動産投資動向に関するリポートを公表した。 今期(2020年7~9月)の事業用不動産の投資額(10億円以 […]
デイリートランスポートは1人増えて105人に 千葉県船橋市は11月5日、同市内の昭和倉庫船橋営業所で、新型コロナウイルスに感染した従業員がこれまでに計21人に達したと発表した。同市はクラスター(集団感 […]
流通量激減受け業務効率化、埼玉は閉鎖 取次大手の日本出版販売は11月4日、雑誌の送品拠点を統合したと発表した。 埼玉県川口市の「入谷営業所」の業務を東京都練馬区大泉学園町の「ねりま流通センター」と、同 […]
大型では国内初の発電式冷凍装置搭載 SBSホールディングス(HD)傘下で食品物流を手掛けるSBSゼンツウは11月5日、最新の環境配慮型配送車両4台を導入し、10月15日にパルシステム生活協同組合連合会 […]
フォワーディングやロジスティクスは対象外 関連記事:日本郵政、傘下の豪トールHD売却を検討 日本郵政は11月5日、傘下でオーストラリアの国際郵便大手トールホールディングスが、赤字が続いているエクスプレ […]
鉄筋8本不足と長さ1・6メートルのひび割れ確認、他の箇所にも疑い 中日本高速道路(NEXCO中日本)は11月4日、同社の八王子支社が発注した中央高速道路の橋梁耐震補強工事で施工不良が判明したと発表した […]
延べ床面積6・3万平方メートル ESRは11月9~20日の平日限定で、このほど新たに愛知県愛西市南河和田町八龍5-8で完成したマルチテナント型物流施設「ESR愛西ディストリビューションセンター(DC) […]
名古屋中心部まで15キロメートル、最大6テナント入居可能 ESRは11月5日、愛知県愛西市で建設を進めてきたマルチテナント型物流施設「ESR愛西ディストリビューションセンター(DC)」が10月31日に […]
未明から早朝に注文すれば、最短当日夜に到着 ZOZOは11月4日、インターネットのファッション通販サイト「ZOZOTOWN」で実施している購入商品の即日配送に関し、同日午後8時から、関東の一部地域(東 […]
LINEの音声応対サービス活用、山梨県から開始し年明けに全国拡大へ ヤマト運輸は11月4日、法人からの集荷依頼にAI(人工知能)が対応するLINEの音声応対サービス「LINE AiCall」を同9日に […]
スマホで仕事内容を迅速に確認可能 ソフトバンクと日本通運が合弁で設立したMeeTruck(ミートラック、東京都港区東新橋)は11月4日、物流事業者向け配車支援アプリのテスト版を公開したと発表した。 ア […]