中西金属工業、フォークの爪幅をパレットに合わせて自動調整可能な機能を開発
オペレーターを細かい操作から解放、作業に集中 中西金属工業は12月14日、無人走行ロボットフォークリフト「ROBO Fork15」に、AIカメラによるパレットの判別機能とパレットに合わせたフォーク(爪 […]
オペレーターを細かい操作から解放、作業に集中 中西金属工業は12月14日、無人走行ロボットフォークリフト「ROBO Fork15」に、AIカメラによるパレットの判別機能とパレットに合わせたフォーク(爪 […]
RFIDやAMRなどの技術活用拡大図る、学術機関との連携も視野 UPSグループのUPSサプライチェーンソリューションズは12月10日、同社初となるイノベーションセンターをシンガポールに開設したと発表し […]
商船三井など、30年までの開発目指す 商船三井は12月9日、大内海洋コンサルタント、海上・港湾・航空技術研究所、海上技術安全研究所、スマートデザイン、東京大学大学院新領域創成科学研究科、西日本流体技研 […]
対象物の形など事前学習不要 ソニーグループは12月7日、柔らかかったり壊れやすかったりする物でもロボットが適度な力で丁寧につかめるようにするマニピュレーター技術を開発したと発表した。 繊細な人の手を再 […]
政府が開発支援の成果活用し初の量産化、強風に強く災害現場での活用も対応 ACSLは12月7日、セキュリティーを強化した小型空撮ドローン「SOTEN(蒼天)」とオプション品の受注を同日開始したと発表した […]
1時間当たり600ケース以上を処理可能 ※動画があらためて公開されました 関連記事: 【独自取材、動画】東洋製罐系の東洋メビウス、前橋で自動化促進の新倉庫棟を公開 【独自取材】東洋製罐系の東洋メビウス […]
大阪市の日立物流西日本倉庫火災現場報告 大阪市此花区の人工島・舞洲の日立物流西日本倉庫で11月29日朝に発生した火災は、5日余りが過ぎた12月4日夕にようやく鎮火した。 大阪市消防局によると、建物の約 […]
将来は2時間目標、複数箇所で実証実験へ ドローン開発を手掛けるスタートアップ企業のロボデックス(横浜市)は11月30日、神奈川県茅ヶ崎市に構えているテスト飛行場で、水素燃料電池を用いたドローンをメディ […]
物流業界の人手不足に対応目指す 川崎重工業は11月29日、労働力不足など物流業界が抱える課題解決に貢献するため、同社が開発した無人VTOL(垂直離発着機)「K-RACER」と配送ロボットの連携による無 […]
「レベル4」解禁にらみ運行管理システムの有効性検証、巡回警備などにも活用想定 日本航空(JAL)は11月24日、セコム、旭テクノロジー、Red Dot Drone Japan、KADOと共同で、医薬品 […]
コンベアと連動、有人時より工数3割削減見込む サントリーグループで物流事業を担うサントリーロジスティクスとサントリーMONOZUKURIエキスパートは11月24日、さいたま市で大和ハウス工業の大型物流 […]
ヤマトと日野、荷台高さは一般的トラックの半分で乗り降り楽に 関連記事: 【動画】日野自動車、初のラストワンマイル配送向け小型EVトラック開発 ヤマトと日野が超低床・ウォークスルーの小型BEV使った集配 […]
セイノーHDとエアロネクストなど、物流の人手不足カバー目指す セイノーホールディングス(HD)とエアロネクストは11月17日、北海道上士幌町で、日本で初めてドローンなどを使い、牛の乳房炎の検体(乳汁) […]
スタートアップ企業のRoboSapiens、オフィスビルやマンションなどで活用想定 ロボット開発を手掛けるスタートアップ企業のRoboSapiens(ロボサピエンス、東京都新宿区西新宿)は、11月10 […]
補助ドライバー乗らず、11キロメートルを毎日運行 自動運転技術の開発を担うスタートアップ企業の米Gatik(ガティック)は11月8日、米ウォルマートと連携し、ガティックの無人自動運転トラックを使った商 […]
マスターデータ事前登録不要、ロボット自身が3次元認識し判断 Mujinは11月9日、日立物流と連携し、千葉県の物流センターで3台の知能ロボット「MujinRobotピースピッカー」を稼働させたと発表し […]