【動画】エキチカ店舗でアパレル通販商品の受け取り~試着可能に
ヤマトシステム開発などが新サービス利用デモを公開、返品対応も ヤマトホールディングス傘下のヤマトシステム開発(YSD)は3月26日、インターネット通販で購入したアパレル商品を駅近くにあるリフォーム店の […]
ヤマトシステム開発などが新サービス利用デモを公開、返品対応も ヤマトホールディングス傘下のヤマトシステム開発(YSD)は3月26日、インターネット通販で購入したアパレル商品を駅近くにあるリフォーム店の […]
ゼンリンデータコムとモバイルクリエイトが実証実験 地図大手ゼンリン傘下のゼンリンデータコムと移動体管理システムなどを手掛けるモバイルクリエイトは3月26日、日本版GPSを担う準天頂衛星「みちびき」を活 […]
プロドローンの“救助ドローン”モデルがお目見え 国内随一のドローン(小型無人機)メーカー、プロドローンは3月13~15日に千葉市の幕張メッセで開かれている国際展示会「ジャパンドローン2019」に、新た […]
慶応大やローソンと連携、自律走行ロボがお届け 自動運転技術の開発などを手掛けるZMPは3月13日、神奈川県の慶応義塾大湘南藤沢キャンパスで、自律走行が可能な宅配ロボット「CarriRo Deli(キャ […]
無償の「つつメルすぽっと」サービス、首都圏5カ所で実証実験開始 日本郵便とフリーマーケット(フリマ)アプリ大手のメルカリは3月14日、フリマで売れた商品を購入者に発送する際、郵便局の専用コーナーに準備 […]
パナソニックグループが「リテールテック」で独自の物流現場支援システム発表 パナソニックグループは3月5~8日、東京・有明の東京ビッグサイトで開かれた「第35回流通情報システム総合展(リテールテックJA […]
日本起点の輸出入貨物「玄関口」として展開、美術品や海外引っ越しも強化 ヤマトホールディングス傘下で国際一貫輸送などを手掛けるヤマトグローバルロジスティクスジャパン(YGL)は3月6日、東京・京浜島で新 […]
専用離着陸設備を活用、無人で安全に荷物引き渡し 楽天は3月1日、福島県南相馬市の先端技術実験用施設「福島ロボットテストフィールド」で、ドローン(小型無人機)を活用した自動配送のデモンストレーションを実 […]
関連記事:日本発のドローン運航管理システム「何としても国際標準化へ」 NEDOなど、衝突回避の運航管理システム実証成功 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)とNEC、NTTデータ、楽天などは […]
多関節のアームがドライアイス噴射、迅速に汚れ落とす NTTロジスコは3月1日、使用済みレンタル機器のクリーニングや動作試験などを手掛けるリファビッシュ業務に関し、クリーニング作業を自動で行うロボットを […]
非破壊検査のテクノス三原と共同で無人化作業を実現・推進へ 川崎汽船は2月25日、船舶やインフラ設備などの非破壊検査を手掛けるテクノス三原(広島県三原市)と共同で船舶の点検・整備にドローンを活用した新た […]
子どもが憧れる職業目指し、変革へ行動起こす重要性確認 トラック運送業界の地位向上に取り組む団体「ドライバーニューディールアソシエーション(D.N.A)」は2月24日、東京都内で、全国の運送事業者にス […]
ドローンや配送ロボット導入、日本で早期の実用化目指す 楽天と中国でインターネット通販サイト「京東商城(JD.com)」を運営するEC(電子商取引)大手の京東集団は2月20日、東京都内で記者会見し、ネ […]
東京・城南島の倉庫火災現場リポート 2月12日にマルハニチロ物流の「城南島物流センター」(東京・大田区)で起きた火災は死傷者4人を出す惨事となり、物流業界にも驚きが広がっている。直後の13日午後にロ […]
運送会社メンバーが「情熱のプレゼン」で仕事の魅力アピール 運送業界の地位向上に取り組むドライバーニューディールアソシエーション(D.N.A.)は2月24日午後2時半から、東京・有楽町のよみうりホール […]
新幹線での貨物輸送やアセットの共通利用、外国人ドライバー採用など列挙 経済同友会は2月5日、「経済成長と競争力強化に資する物流改革」と題した提言を公表した。 深刻な人手不足など山積する課題に対応し […]