JR東グループとCBcloud、東京駅で預かった荷物をホテルまで当日中に配送
山手線駅周辺など対象に実証実験、“てぶら観光”サポート図る JR東日本グループでスタートアップ企業支援を手掛けるJR東日本スタートアップとJR東日本物流、CBcloudの3社は11月11日、東京駅の手 […]
山手線駅周辺など対象に実証実験、“てぶら観光”サポート図る JR東日本グループでスタートアップ企業支援を手掛けるJR東日本スタートアップとJR東日本物流、CBcloudの3社は11月11日、東京駅の手 […]
中長期的な自動車産業の成長期待 アルプス物流とロジコムは11月5日、両社の合弁会社アルプスロジコムが今年10月、インド北西部グジャラート州のナビヤニに現地法人を開設したと発表した。 自動車部品の運送や […]
総事業費約70億円、20年2月完成見込み 西部ガスは11月5日、米国で不動産開発事業に参入すると発表した。 同社が米国に進出するのはこれが初めて。10月2日付でデラウエア州ニューキャッスルに設立した現 […]
あきる野市~檜原村間で1日1回実施、20年の本格スタート目指す ヤマト運輸と京王電鉄グループの西東京バスは11月1日、路線バスで宅配の荷物を運ぶ「客貨混載」輸送の実証運行を同日から11月30日まで実施 […]
現地企業と連携、EC成長などに対応目指す 物流業務効率化の新技術開発に取り組むスタートアップ企業のGROUND(東京)は11月2日、タイで次世代物流プラットフォームの構築に乗り出すと発表した。 同国で […]
品物入れれば回収、買い取り価格査定 ブックオフコーポレーションとフルタイムシステムは10月31日、マンションの宅配ボックスを使った古本などの買い取りサービスを始めたと発表した。 インターネット経由で遠 […]
SGHD、他の物流企業との連携可能性に含み 関連記事:SGHDとの経営統合、海外事業拡大の体制確立が条件に SGホールディングス(HD)の川中子勝浩取締役(経営企画担当)は10月31日、東京・霞が関の […]
顧客企業コンサルの付加価値向上目指す、グローバル展開サポートも視野 プロロジスは10月31日、単発のアルバイト仕事と働きたい人をマッチングするスマートフォン用アプリを展開するスタートアップ企業のタイミ […]
災害時の安定供給協力なども対象、20年3月末までの基本契約締結目指す 家庭用食用油最大手の日清オイリオグループと2位のJ-オイルミルズは10月29日、業務提携の協議に入ると発表した。2020年3月末ま […]
日立物流・中谷社長が認識表明、他社との新たな連携も示唆 日立物流の中谷康夫社長は10月30日、東京都内の本社で開いた2019年度中間決算説明会で、資本・業務提携しているSGホールディングス(HD)との […]
九州産品などの輸出増大目指し、検疫・通関迅速化や人材交流促進も 日本通運は10月30日、九州経済連合会(九経連)、上海国際港務(集団)股份公司傘下の上海集団物流有限公司(SIPGロジスティクス)と同2 […]
覚書締結、アフリカの医療用物資に関するコールドチェーン変革など目指す テラドローンと三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)は10月30日、グローバルヘルス(国際保健)の領域でドローン技術の活 […]
県内企業の出品を包括的にサポート、物流も手配 中国の消費者向けに日本商品をインターネット経由で販売する越境ECアプリ「豌豆公主(ワンドウ)」を展開するインアゴーラ(東京)と富山第一銀行は10月29日、 […]
人手不足受け物流高度化へ共同検討開始、検品の高速化・省人化なども検証 日立物流とKDDIは10月28日、高速・大容量通信が可能な次世代通信規格「5G」を活用した物流高度化の実現に向け、共同検討を開始し […]
物流面などで情報交換、利用促進のプロモーションでもタッグ 横浜港とスペイン・バルセロナ港は10月25日、連携強化へ基本協定を締結した。横浜市の平原敏英副市長とバルセロナ港湾局のサンティアゴ・ガルシア・ […]
会員の人材育成や教育指導支援、タイヤやガソリンなどの共同購入も 九州の中堅・中小運送事業者11社は10月1日付で共同組織「一般社団法人ラストワンマイルドライバーズ」(LOD、福岡市)を設立した。 ラス […]