海外

133/156ページ

【独自取材】牛肉の輸出履歴追跡システム「日本に大きな利益」と早期普及に自信

米ベンチャーのハードエックスCEO、羊肉の国際貿易にも適用拡大目指す UPSエンタープライズ・アカウンツ担当のテリー・タット・マネージング・ディレクターと、先端技術を駆使して農業を変革する「アグリテッ […]

UPSとハードエックス、牛肉輸出でブロックチェーン生かし精緻に生産・流通履歴把握可能なシステム開発

日本向けに初採用、飼育段階から健康状態ウオッチし安全性確保 UPSは11月11日、先端技術を駆使して農業を変革する「アグリテック」を追求している米ベンチャー企業のハードエックスと連携し、牛肉の生産・流 […]

アルプス物流とロジコムの合弁会社、インドに現法設立

中長期的な自動車産業の成長期待 アルプス物流とロジコムは11月5日、両社の合弁会社アルプスロジコムが今年10月、インド北西部グジャラート州のナビヤニに現地法人を開設したと発表した。 自動車部品の運送や […]

西部ガス、収益拡大へ三菱商事などと米国で物流倉庫開発に参入

総事業費約70億円、20年2月完成見込み 西部ガスは11月5日、米国で不動産開発事業に参入すると発表した。 同社が米国に進出するのはこれが初めて。10月2日付でデラウエア州ニューキャッスルに設立した現 […]

三井不動産・三木常務執行役員、英米での物流施設開発に強い意欲

現場業務改善のコンサル拡大にも積極姿勢 関連記事:三井不動産が物流施設開発で海外進出、第1弾はタイ・バンコク 三井不動産で物流施設開発の陣頭指揮を執る三木孝行常務執行役員ロジスティクス本部長は11月5 […]

鴻池運輸がフィリピン最大級の空港地上支援会社に出資、外国人技能実習生受け入れ拡大

現場人材確保図る、海外展開も視野 鴻池運輸は11月5日、フィリピン最大級の空港グランドハンドリング(地上支援)会社、マクロアジア・エアポート・サービス(MAS、マニラ市)の株式20%を同社親会社のマク […]

GROUND、タイで次世代物流プラットフォーム構築へ

現地企業と連携、EC成長などに対応目指す 物流業務効率化の新技術開発に取り組むスタートアップ企業のGROUND(東京)は11月2日、タイで次世代物流プラットフォームの構築に乗り出すと発表した。 同国で […]

物流施設で優秀な人材雇用支援の取り組み、グローバル規模で拡大に意欲

プロロジス・モダガムCEOが来日会見でアピール プロロジスのハミード・モガダム会長兼CEO(最高経営責任者)は10月31日、東京都内で来日記者会見を行った。 モガダム氏は、事業展開している欧米やアジア […]

ドローンフューチャーアビエーション、ドイツ・フランクフルト空港で配送ロボの手荷物配送実験

トランジットエリアで利用客アテンドも ドローン(無人飛行機)の開発などを担うスタートアップ企業のDroneFutureAviation(DFA、東京)は10月29日、ドイツのフランクフルト空港で、同社 […]

プロロジス、米リートのリバティー・プロパティ・トラストを1・37兆円で買収へ

物流施設のポートフォリオ拡充・強化狙う プロロジスは10月27日、米国の不動産投資信託(REIT)、リバティー・プロパティ・トラストを債務も含めて総額約126億ドル(約1兆3700億円)で買収すると発 […]

« 前ページへ次ページへ »