太平トレーディング取り扱いの防災用ポータブル蓄電池、日本GLPの物流施設17カ所に導入
PIF製造、スマホ40台をフル充電可能 蓄電池や整水器の仕入れ・販売を手掛ける太平トレーディング(東京)は2月3日、PIF(横浜市)製防災用ポータブル蓄電池「エナジープロ EX(LB-400)」88台 […]
PIF製造、スマホ40台をフル充電可能 蓄電池や整水器の仕入れ・販売を手掛ける太平トレーディング(東京)は2月3日、PIF(横浜市)製防災用ポータブル蓄電池「エナジープロ EX(LB-400)」88台 […]
ロボット導入し庫内作業効率化、千葉・市川で成果 大和ハウス工業が米スポーツ用品大手のナイキと先進的な物流センターの展開に向けて2019年に業務提携したことが明らかになった。物流ロボットを導入して庫内作 […]
高松地盤の朝日通商倉庫か JリートのGLP投資法人の資産運用を担うGLPジャパン・アドバイザーズ(GLPJA)は1月31日、神戸市沖合の人工島・六甲アイランド内にある物件の取得に向けた優先交渉権を第三 […]
既存も実施、20年は整備方針継続へ キリングループロジスティクスは1月31日、東京都内の本社内で開いた2020年の事業計画に関する記者説明会で、物流基盤強化の一環として、19年にキリングループの製品に […]
7・8万平方メートル、21年4月末完成見込む ESRは1月31日、川崎市内で新たなマルチテナント型物流施設「ESR川崎夜光ディストリビューションセンター(DC)」の地鎮祭を建設予定地で行った。2月1日 […]
8・2万平方メートルで最大8テナント利用可能、21年5月末完成見込む センターポイント・ディベロップメント(CPD)と東急不動産、三菱UFJリースは1月31日、大阪府枚方市で新たなマルチテナント型物流 […]
賃貸・開発事業強化図る、東芝と業務提携締結も 野村不動産は1月30日、傘下のNREG東芝不動産を4月1日付で完全子会社化すると発表した。 東芝の株式持ち分5%を全て取得した上で、社名を「野村不動産ビル […]
津波・災害対応重視、全線開通予定の中部横断道JCTに近接 静岡を地盤とする鈴与とアオキトランス、天野回漕店、清和海運の物流企業4社は1月29日、太平洋岸の静岡市清水区内で建設を進めてきた「新興津国際物 […]
2万平方メートル、21年3月完成予定 日本GLPは1月30日、滋賀県野洲市で新たな物流施設「GLP野洲」の工事を始めたと発表した。 昨年7月に公表した計画の通り、地上4階建て、延べ床面積約2万平方メー […]
東急不動産、埼玉・三芳町のアスクル用物流施設で新たな試み続々 東急不動産は1月29日に埼玉県三芳町で完成記念式典を開いたアスクル専用の物流施設「LOGI’Q三芳」で、東急グループのさまざまな経営資源を […]
SGHDグループの大型拠点「Xフロンティア」発表会見詳報②(完) SGホールディングス(HD)は1月29日、東京・新砂の本社隣接地で新たに開発した大型物流拠点「Xフロンティア」の建屋を報道陣に公開した […]
SGHDグループの大型拠点「Xフロンティア」発表会見詳報① SGホールディングス(HD)は1月29日、東京・新砂の本社隣接地で新たに開発した大型物流拠点「Xフロンティア」の建屋を報道陣に公開した。地上 […]
年間換算出荷額950億~1000億円見込む PALTACは1月29日に公表した2019年度第3四半期(4~12月)決算説明資料の中で、19年11月に埼玉県杉戸町で稼働を始めた最先端の物流拠点「RDC埼 […]
物流ロボットや自動倉庫を共有するシェアリングサービスなど展開へ ※動画や写真を追加の上、内容を一部差し換えました SGホールディングス(HD)は1月29日、東京・新砂の本社隣接地で新たに開発した大型物 […]
東急不建て替えでハード面対策強化、ソフト含めた再発防止責務に 東急不動産とアスクルは1月29日、埼玉県三芳町で新たなBTS型物流施設「LOGI’Q三芳」の完成記念式典を行った。 同町では2017年にア […]
第1号の神奈川・相模原に続き、関西や中部は複数候補用地から選定着手 日本GLPは、2019年11月に打ち出した独自の大規模多機能型物流施設「ALFALINK(アルファリンク)」について、関東と関西、中 […]