CFOは「金庫番」から「企業価値創出プロデューサー」に変革を
アクセンチュアがグローバル意識調査基に日本企業へ提言 アクセンチュアは12月5日、日本を含む世界10カ国を対象に実施した、主要企業のCFO(最高財務責任者)意識調査結果に関するメディア向け説明会を東 […]
アクセンチュアがグローバル意識調査基に日本企業へ提言 アクセンチュアは12月5日、日本を含む世界10カ国を対象に実施した、主要企業のCFO(最高財務責任者)意識調査結果に関するメディア向け説明会を東 […]
「つくばJCT」完成効果に期待 横浜冷凍(ヨコレイ)の吉川俊雄会長は12月3日、茨城県つくば市で新たに開発する「(仮称)つくば物流センター」の建設地で記者会見し、新センターが圏央道エリアで6カ所目と […]
20年2月完成予定、国内外の収容能力100万トン突破へ 横浜冷凍(ヨコレイ)は12月3日、茨城県つくば市で新たな冷蔵倉庫「(仮称)つくば物流センター」の起工式を行った。 同社拠点としては関東で13 […]
需要は「全然心配していない」と前向き 横浜冷凍(ヨコレイ)は11月30日、横浜市の本社でメディア向けに2018年9月期決算の説明会を開催した。同社の岩渕文雄社長は、食品販売と並ぶ中核の冷蔵倉庫事業に […]
東証マザーズ上場前説明会で表明、物流など3分野に注力 ドローン(小型無人機)の開発などを手掛けるベンチャーの自律制御システム研究所(千葉市、ACSL)は11月29日、東証マザーズ上場前の会社説明会を […]
「コンセッション」拡大に期待 不動産証券化協会の岩沙弘道会長(三井不動産会長)は11月29日、東京都内で定例記者会見を開き、2019年以降も空港や港湾などのインフラへの民間投資を国内外から促進するた […]
「全国の緊急点検結果を注視」 日本物流団体連合会(物流連)の田村修二会長(JR貨物会長)は11月27日、東京都内で開催した理事会などの後に記者会見し、災害が頻発している現状を受け、道路や鉄道、港湾、 […]
現場のロボット導入は“人との協業”を重視 キムラユニティーの木村昭二社長は11月26日、東京都内で開いた2018年9月中間決算の説明会で、中核のNLS事業(3PL事業)について、今後の成長持続に自信 […]
PwCコンサルティングがセミナーでドローンの積極活用提案(前編) 画期的ビジネス創出目指す企業の事例を多数紹介 PwCコンサルティングは11月22日、東京都内の本社でセミナー「ドローンを利用した次世 […]
グローバルの潜在市場規模は物流などで14兆円と推測 PwCコンサルティングは11月22日、東京都内の本社で「ドローンを利用した次世代のビジネス変革のすすめ ~規制緩和の実現による利活用と広がり~」と […]
物流などへの活用に向け、実証実験の場として提供 PwCコンサルティングは11月22日、東京都内の本社でドローン(小型無人機)の活用促進に関するセミナーを開催した。 実用化を目指す企業の担当者が登壇 […]
ニチレイロジグループで総力挙げる業務革新の全容(前編) ニチレイロジグループで総力挙げる業務革新の全容(中編) RPAで業務全体の5万時間分短縮を目指す ニチレイロジグループ本社は11月15日に東京 […]
ゼテス社の技術活用、12月に新サービス開始 パナソニックは11月20日、東京都内で、物流業界向けの新たなソリューションサービスに関する記者説明会を開催した。 2017年に買収したベルギーの物流企業 […]
無人化・省力化とトラック待機時間削減に挑戦 ニチレイロジグループで総力挙げる業務革新の全容(前編) ニチレイロジグループ本社は11月15日、東京都内で開いた「第7回ロジスティクス・ソリューションセミ […]
不動産協会・菰田理事長が表明 不動産協会の菰田正信理事長(三井不動産社長)は11月16日、東京都内で開いた定例記者会見で、KYBによる建物向け免震・制振用オイルダンパーの検査データ改ざん問題に関し、 […]
労働力不足でも「持続可能な低温物流」実現目指す ニチレイロジグループ本社は11月15日、東京都内で「第7回ロジスティクス・ソリューションセミナー」を開催した。 同社の北川倫太郎業務革新推進部長が登 […]