ロボット導入済み倉庫と荷主をネットで仲介
フジテックスが人手不足対応へ新サービス 環境関連事業などを手掛けるフジテックス(東京)は1月4日、物流に関する多様な情報を掲載しているサイト「物流倉庫プランナーズ」で、ロボットを導入した物流施設と現 […]
フジテックスが人手不足対応へ新サービス 環境関連事業などを手掛けるフジテックス(東京)は1月4日、物流に関する多様な情報を掲載しているサイト「物流倉庫プランナーズ」で、ロボットを導入した物流施設と現 […]
「人が働きやすくなる」ための機械化を徹底 【独自取材】プロに見せたい物流拠点②きくや美粧堂・イーストロジスティクス(前編) 未曾有の人手不足という苦境に負けず立ち向かう物流施設を紹介するロジビズ・オ […]
企業サイト刷新し「インテリジェントロジスティクス」全面に 物流ロボット開発などを手掛けるベンチャーのGROUNDは12月26日、自社の企業サイトを刷新し、コーポレートスローガン「Intelligen […]
納期に先送りの懸念“果たして間に合うのか” 人手不足からマテハンやロボットなどによる自動化・省人化の促進が課題とされている物流業界。最近では荷主企業が物流面の自動化に関する情報収集を本格化させている […]
庫内で位置情報把握し自律移動可能 物流ロボット開発などを手掛けるベンチャーのGROUND(東京)は12月21日、同社のR&Dセンター「playGROUND」(千葉県市川市)で研究・開発を進めている自 […]
三井不動産と大林組が共同開発着手、物流施設で実証実験 三井不動産と大林組は12月21日、低床式AGV(無人搬送車)を使い、建物の工事現場で資材などを自動搬送するシステムの共同開発に着手したと発表した […]
国内は既に160着受注、来年1月にアジア市場へ投入 パナソニック子会社で各種ロボットの開発を手掛けるATOUN(アトウン、奈良市)は12月20日、腰に装着して物流などの作業負荷を抑えるパワードウエア […]
自動化への関心高める荷主と暗中模索が続く3PLプレーヤー ロジビズ・オンラインが複数の3PLプレーヤーにヒアリングしたところ、ここに来て荷主企業から自動化・機械化の意識や投資計画について問われること […]
【過去記事】ダイワロジテック、倉庫稼働データ公開しプログラミングコンテスト開催 ダイワロジテックなどがプログラミングコンテストをPR IoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)に関する先端の研 […]
「賢い」ロボットの出来栄え競う、最優秀賞には300万円贈呈 大和ハウス工業傘下のダイワロジテックと、YRPユビキタス・ネットワーキング研究所(東京)は12月10日、実際の物流施設の稼働状況に関するデ […]
来年1月開始、慶応大やローソンと連携 自動運転技術の開発などを手掛けるベンチャーのZMPは12月5日、日本で初めてロボットを活用したコンビニエンスストアの宅配サービスに関する実証実験を、2019年1 […]
複数の機体をまとめて制御可能に 日本無線は12月5日、高速通信規格「LTE」を用いてロボットやドローン(小型無人機)が撮影した画像を伝送するシステムの工事設計認証を取得したと発表した。 同システム […]
自律移動式ピッキングロボット開発、2019年度中の製品化視野に ※先に配信した記事中、タイトルと本文中の「100坪」を「30坪」に訂正いたしました。深くおわび申し上げます。 物流現場向けロボットの開 […]
画像認識やAI生かした金融取引の不正検知などもテーマ 楽天は12月3日、インド南部のバンガロールで、物流現場向けロボットなど新規領域での技術開発を専門に手掛ける「楽天技術研究所」を11月30日付で開 […]
ロボット化に適した物流施設の在り方検討へ プロロジスは12月3日、アパレル大手TSIホールディングス傘下で物流管理などを手掛けるTSI・プロダクション・ネットワーク(TSIPN、東京)と、物流分野に […]
自社の施設入居企業に6カ月間無償貸与 オリックスは今年5月、物流ロボットなどのマテハン機器を自社の物流施設に入居しているテナント企業へ6カ月間無償で貸し出すことを発表した。グループで産業用ロボットレ […]