- 2021.10.19 07:00:22
- プロに見せたい物流拠点, 雇用/人材, 独自取材, 物流施設,
プロに見せたい物流拠点⑤ASKUL LOGIST・大阪EC物流センター
スタートアップと組み、勤怠管理や業務の生産性把握の効率化に挑む 未曾有の人手不足など課題山積の物流業界でピンチをチャンスに変えようと、省力化や生産性向上などに果敢に取り組む物流施設を紹介するロジビズ・ […]
スタートアップと組み、勤怠管理や業務の生産性把握の効率化に挑む 未曾有の人手不足など課題山積の物流業界でピンチをチャンスに変えようと、省力化や生産性向上などに果敢に取り組む物流施設を紹介するロジビズ・ […]
選択した項目ごとに集計、業種別分類 ロジビズ・オンラインでは、2021年9月末時点で「ホワイト物流」運動に賛同した企業・組合・団体の自主行動宣言を独自に分析し、具体的にどういった項目に取り組むかを集計 […]
マクセルやダウ・ケミカル日本など参加 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などに取り組む「ホワイト物流」推進運動に賛同し、自主行動宣言を提出した企業・組合・団体が今年9 […]
搬送担うAGVやピッキング支援AMR、ラック上部の商品扱えるタイプがお目見え 10月13~15日に東京都江東区の東京ビッグサイトで開催された物流の大規模展示会「国際物流総合展2021 第2回INNOV […]
庫内のラックからアイテムを作業担当者へj自動搬送、アパレルや小売業、ECに期待 フランスで物流ロボット開発などを手掛けるスタートアップ企業のExotec Solutions(エクゾテックソリューション […]
ラクスルの「ハコベル」と連携、求貨求車など提供 三菱商事は、物流業界向けの新サービスとして、デジタル技術を駆使して輸配送効率化を支援する「enTra(エントラ)」の概要を公開した。 10月13~15日 […]
荷室内を立体的に再現、荷物の割り付けや配車計画改善を促進 日野自動車の子会社で幹線物流の効率化を目指すNEXT Logistics Japan(NLJ)は、10月13~15日に東京都江東区の東京ビッグ […]
倉庫内などの一時停止違反を検知・記録、接触事故解消に活用可能 JVCケンウッドグループで業務用システムを手掛けるJVCケンウッド・公共産業システムは、新たにフォークリフトの安全運転検知システムを開発し […]
自動化や感染症対策など、幅広い領域でDX実現目指す 大和ハウス工業は、デジタル技術を活用した物流の課題解決支援を強化するため、専任組織として物流施設などの開発を担う建築事業本部内に「物流DX推進グルー […]
GLPも8000億円、物流施設銘柄の好調持続 東京証券取引所に上場しているJリート(不動産投資信託)の投資法人の中で、物流施設に投資対象を絞っている銘柄が好調を持続している。 企業の株価に相当する投資 […]
地方創生への貢献重視 大和ハウス工業は、物流施設開発を進める上で、地方創生への貢献を重視している。 同社が全国で開発を進めてきた郊外型戸建て住宅団地の再生事業や、同社が参画する地方の公設卸売市場の再整 […]
日本市場重視を明言、新モデルは導入容易な「RaaS」活用に意欲 関連記事:GreyOrange・コーリCEO、棚搬送型ロボット「Ranger GTP」の最新モデル日本投入を発表 インド発祥の米ロボット […]
首都圏・関西圏で積極姿勢、コロナ禍でも堅調な需要見込む オリックスグループで物流施設事業を手掛けるオリックス不動産は2021年度以降、首都圏や関西圏の8カ所で順次、マルチテナント型物流施設の開発に着手 […]
先進的な物流施設供給の鍵を握る主要プレーヤーたちが次はどんな一手に打って出るのか。物流業界を見舞う人手不足やコロナ禍にどう対応するのか。その答えをロジビズ・オンラインが独占で公開する(各社のアンケート […]
日野自動車・小木曽社長独占インタビュー(後編) 日野自動車の小木曽聡社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 小木曽社長は子会社の「NEXT Logistics Japan」( […]
外部システムとつなげる通信機能に着目 リンクス AW事業部 小山早俊 プロダクトマネージャー 物流業界や製造業では深刻な人手不足に加え、新型コロナウイルスの感染拡大で非密集・非接触の重要性が増している […]