フルキャストHDとモノフル、倉庫の短期スタッフ募集・管理効率化サービスを共同開発
貨物取扱量の波動に合わせて複数の人材派遣・会社へ一括依頼可能 フルキャストホールディングス(HD)とモノフルは6月24日、倉庫で短期間働くスタッフの募集・管理を効率的に行えるサービス「適材ナビ」を共同 […]
貨物取扱量の波動に合わせて複数の人材派遣・会社へ一括依頼可能 フルキャストホールディングス(HD)とモノフルは6月24日、倉庫で短期間働くスタッフの募集・管理を効率的に行えるサービス「適材ナビ」を共同 […]
全ト協調査、一般が0・2%減 全日本トラック協会は6月22日、2019年度版のトラック運送事業の賃金・労働時間などの実態調査結果を公表した。 全職種ベースで1人当たりの1カ月平均賃金が特積み貨物運送事 […]
ETC2・0利用した高速道一時退出、休憩や中継輸送も追加料金なしを要望 特積み運送事業者らが加盟している全国物流ネットワーク協会(全流協)は6月18日、一度により多くの荷物を運ぶことが可能な「ダブル連 […]
都トラック協会調査、高齢化があらためて鮮明に 東京都トラック協会は6月16日、関東1都7県(東京、神奈川、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、山梨)の海上コンテナセミトレーラーの2019年度ドライバー実態調 […]
選択した項目ごとに集計、業種別分類 ロジビズ・オンラインでは、2020年5月末時点で「ホワイト物流」運動に賛同した企業・組合・団体の自主行動宣言を独自に分析し、具体的にどういった項目に取り組むかを集計 […]
5月末までに自主行動宣言提出、富士機工や東京納品代行、全農チキンフーズも 国土交通省は6月11日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運 […]
5月末までの1カ月間でわずか17 ※「運輸・郵便業」の数に誤りがあり、訂正いたしました。深くおわび申し上げます 国土交通省は6月11日、政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境 […]
持続可能な物流の実現図る、女性が運転しやすいトラックの標準形提示も 経済同友会は6月10日、物流改革を通じた成長戦略プロジェクトチーム(委員長・山内雅喜ヤマトホールディングス会長)の2019年度提言「 […]
05年スタートで延べ1万人が利用、子ども誕生で100万円 大和ハウス工業は6月8日、子どもが生まれた従業員を対象とした子育て支援制度「次世代育成一時金」の利用者が今年5月に延べ1万人、支給総額100億 […]
普通免許のみでも対応可能な1トン車を準備 関連記事:アサヒロジスティクス、女性専用トラックをお披露目 埼玉を地盤として食品物流などを手掛けるアサヒロジスティクスは6月9日、同社が独自に開発した女性ドラ […]
生産計画を事前共有し平準化 食品大手のミツカンと段ボール国内最大手のレンゴーは6月8日、トラックドライバーの負荷を軽減する「ホワイト物流」の実現に向けた業務効率化の実証実験結果を公表した。 両社で生産 […]
配属部署を問わず参加、実際の業務を経験 関通は5月29日、4月入社の新入社員を対象に、「RJT(ロール・ジョブ・トレーニング)研修」を実施したと発表した。 同研修は入社後約1カ月間にわたり、同社の主要 […]
コロナ感染で通販利用増に対応 米アマゾン・ドット・コムは5月28日、米国の物流施設などで今年3月以降に臨時雇用した約17万5000人のうち、約12万5000人に対して6月から雇用期間を定めていない正社 […]
インディード日本法人調査、求人も大きく伸ばす 求人検索サイト「Indeed(インディード)」を展開する米Indeedの日本法人は5月21日、新型コロナウイルスの感染拡大で需要が高まっている、生活・社会 […]
関東~関西間、ドライバーが日帰り可能に ニチレイロジグループ本社は5月18日に公表した2019年度経営報告で、新たに着手した取り組みとして、関東~関西間の幹線運送で、中間地点で積み荷を交換する「スイッ […]
生産・物流現場の負荷平準化を自動調整、人手不足配慮 キヤノングループでSIサービスなどを手掛けるキヤノンITソリューションズ(ITS)は5月19日、欠品削減や在庫最適化のための需要予測・需給計画立案を […]