システム開発のNTC、スマホで撮影した画像をAIが識別、品番に変換できるサービスの提供開始
現場の負荷とコスト軽減図る 情報システム開発などを手掛けるNTC(東京都豊島区東池袋)は5月17日、物流倉庫向けにスマートフォンなどのカメラで撮影した画像をAI(人工知能)が識別し、品番に変換できるサ […]
現場の負荷とコスト軽減図る 情報システム開発などを手掛けるNTC(東京都豊島区東池袋)は5月17日、物流倉庫向けにスマートフォンなどのカメラで撮影した画像をAI(人工知能)が識別し、品番に変換できるサ […]
荷降ろしロボット制御システム活用したソリューション提供目指す AI(人工知能)開発を手掛けるスタートアップ企業のPreferred Networks(プリファードネットワークス、東京都 )は5月14日 […]
RFIDで効率的な在庫管理、中堅・中小の書籍・雑誌も受託目指す 丸紅と講談社、集英社、小学館の出版大手3社は5月14日、出版物の流通を担う新会社を2021年内に共同で設立すると発表した。 AI(人工知 […]
22年3月末までに全国500局へ、最大でドライバー6000人が利用に CBcloudとAI(人工知能)を活用した配送経路最適化サービス「Loogia(ルージア)」を手掛けるオプティマインド(名古屋市) […]
6月から、自律飛行し作業効率化とコスト低減可能に ブルーイノベーションは5月11日、東京電力パワーグリッドが、同社の保有する送電線の点検業務に6月から「送電線点検用ドローン自動飛行システム」を導入する […]
早ければ21年度中の完成目指す、海外需要も期待 東京大学発のベンチャー企業TRUST SMITH(トラストスミス)は4月30日、樹脂添加剤などの化学品・食品素材を手掛けるADEKAと共同研究で「ラベル […]
最大3メガワットの太陽光発電設備をPPAモデルで導入 イオンとイオンネクストは4月23日、千葉市緑区誉田町でイオン初の顧客フルフィルメントセンター「誉田CFC」の建設を起工したと発表した。 誉田CFC […]
ヤマト運輸は4月22日、AI(人工知能)を活用した自動音声応答機能「AIオペレータ」による集荷依頼の電話対応サービスを、同23日から個人ユーザー向けに提供すると発表した。 ヤマトグループのコールセンタ […]
2店舗で先行稼働、全国に順次拡大へ 日立製作所は4月21日、作業服大手のワークマンが、AI(人工知能)を駆使して約10万品目の発注業務を自動化する日立の新システムを3月から2店舗に先行導入し、稼働を開 […]
事業者向けソリューション強化へ 佐川急便は4月20日、EC領域向けのAI(人工知能)開発を手掛けるLISUTO(リスト、東京都港区六本木)と資本・業務提携契約を締結したと発表した。EC事業者向けソリュ […]
条件入力から数秒で複数の平面プラン作成 日鉄エンジニアリングは3月29日、AI(人工知能)を活用して物流施設の設計を迅速化できる技術「物流施設平面自動設計ツール」(ALPS)の共同開発を進めていると発 […]
電力使用データ分析し在宅の可能性高い時間帯を判断、ルート作成 関連記事:佐川と東京大など、世界初の「AI活用し不在配送解消」実用化へ今秋めどに神奈川・横須賀で実証実験 佐川急便と日本データサイエンス研 […]
東京ビッグサイト、JILSなど7団体 アジア最大級の物流に関する展示会「国際物流総合展」のスピンオフ版と位置付けられている「第2回 INNNOVATION EXPO(イノベーションエキスポ)」が今年1 […]
第1弾は4月販売開始、21年度に50台販売目指す 製造業や物流業界の現場作業を改善できる先端技術を扱う商社のリンクスは3月16日、新たな中長期経営ビジョンの柱として、AI(人工知能)を活用した先進技術 […]
実証実験で1日当たり配送総走行距離を300キロメートル削減 沖電気工業(OKI)は3月15日、物流企業のロンコ・ジャパン(大阪市東成区)と連携し、今年2月にAI(人工知能)を活用したルート配送計画自動 […]
事前の細かいティーチング不要なピッキング技術など販促へ 機械商社の山善は3月5日、AI(人工知能)を活用した物流現場など向けロボットのソフトウエア開発を手掛けるスタートアップ企業のアセントロボティクス […]