キユーピー、マヨネーズの賞味期限表示変更と期間延長対象を7月製造分から拡大

キユーピー、マヨネーズの賞味期限表示変更と期間延長対象を7月製造分から拡大

6品を追加、食品ロス削減と物流効率化狙い

キユーピーは5月13日、2024年12月に一部容量(450gと350g)で開始したマヨネーズの年月表示への変更と賞味期間延長に関し、対象商品を拡大し、今年7月製造分から順次出荷すると発表した。


今回の対象商品。(左から)キユーピー マヨネーズ50g、130g、200g、キユーピー マヨネーズ(瓶)、キユーピー マヨネーズ・トムとジェリー(瓶)、キユーピー 平飼い卵マヨネーズ

 
 

新たな対象はキユーピー マヨネーズのポリボトル容器の小容量帯3品(50g、130g、200g)と、キユーピー マヨネーズ(瓶)、キユーピー マヨネーズ・トムとジェリー(瓶)、キユーピー 平飼い卵マヨネーズの6品。

賞味期限を年月日表示から年月表示に変更するとともに、賞味期間もキユーピー 平飼い卵マヨネーズ以外の5品は12カ月から13カ月に、キユーピー 平飼い卵マヨネーズは10カ月から13カ月に延長する。

引き続き、年間で約472万tに上るとの調査結果もある国内の食品ロスを削減するとともに、物流の効率化につなげるのが狙い。保存テストを実施し、品質を確保できると確認した上で賞味期間を延長した。


変更前(年月日表示の例)


変更後(年月表示の例)

(藤原秀行)※いずれもプレスリリースより引用

経営/業界動向カテゴリの最新記事