経営/業界動向

291/449ページ

岸田首相、国際決済網からロシア排除の金融制裁に同調を表明

ウクライナ侵攻受け、プーチン大統領らの資産凍結も 岸田文雄首相は2月28日、ツイッターの公式アカウントで、ロシアがウクライナに侵攻したのを受けて欧米やカナダ6カ国とEU(欧州連合)が打ち出している、ロ […]

店舗従業員の4割が「品切れ」に最も失望、優れた在庫管理ツールの必要性浮き彫りに

ゼブラ・テクノロジーズ調査、経営陣の8割超要望 産業現場向けデバイス大手、米ゼブラ・テクノロジーズの日本法人ゼブラ・テクノロジーズ・ジャパンは2月24日、小売業界の技術改革に関するグローバル意識調査結 […]

物流施設の賃料見通し、1年半ぶり「横ばい」が最多に

一五不動産情報サービス調査、上昇勢いに陰りと指摘 工業用不動産に特化した不動産調査を手掛ける一五不動産情報サービスは2月19日、不動産業界の関係者らを対象として半年ごとに行っている物流施設の不動産市況 […]

サプライチェーン混乱、日本の経営幹部「長期的な対応を最優先で実施」は4割弱にとどまる

米アリックス・パートナーズ調査、破壊的な経営環境の変化に迅速な行動呼び掛け 米国の大手コンサルティング会社アリックス・パートナーズは2月22日、日本を含む世界9カ国の企業CEO(最高経営責任者)や幹部 […]

岸田首相、ウクライナ情勢緊迫化受け対ロ制裁措置を発表

プーチン大統領が独立承認地域の関係者ビザ発給禁止など 岸田文雄首相は2月23日午前、首相公邸で記者団に対し、ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部で親ロシア派勢力が実効支配している地域の独立を一方的に […]

JR貨物東海支社、岐阜の十六銀行と企業に物流最適化を提案

金融機関と初連携、トラック輸送効率化など想定 JR貨物は2月22日、同社の東海支社(名古屋市)が岐阜を地盤とする十六銀行と連携し、多様な事業者向けに物流最適化を提案する取り組みを同日開始したと発表した […]

« 前ページへ次ページへ »