ドイツの流通大手メトロ、日本撤退を発表
10月末で業務用スーパー10店舗の運営終了、コロナ禍など打撃か ドイツの流通大手メトロの日本法人で料理店向け食品卸を手掛けるメトロ キャッシュ アンド キャリー ジャパン(東京都品川区大井)は8月5日 […]
10月末で業務用スーパー10店舗の運営終了、コロナ禍など打撃か ドイツの流通大手メトロの日本法人で料理店向け食品卸を手掛けるメトロ キャッシュ アンド キャリー ジャパン(東京都品川区大井)は8月5日 […]
北海道で硫酸の輸送基盤強化図る JX金属は8月6日、丸運の完全子会社で液体輸送を手掛ける北豊運輸(北海道苫小牧市)の株式の34%を取得したと発表した。 同社はJX金属の持分法適用会社となった。株式の取 […]
グループ各社の本社機能を東京・西新宿に集約も発表 SBSホールディングスの鎌田正彦社長は8月6日に東京都内の本社で開催した2021年6月中間決算説明会で、グループの物流倉庫を今年11月以降、トータルで […]
国交省集計、コロナ禍でEC利用増え6年連続記録更新 国土交通省は8月6日、2020年度の宅配便事業者による取扱実績を公表した。 主要な21のサービスブランド全体の取扱個数は前年度比11・9%増の48億 […]
日本や北米のEC関連が牽引、運輸・倉庫は2倍に ダイフクは8月5日、2022年3月期第1四半期(4~6月)の連結決算説明資料を公表した。 この中で、自動化・省力化機器などの受注高が商業・小売業向けは4 […]
物流施設など運用資産残高は世界3位に 物流施設開発大手のESRグループを統括する香港のESRケイマンは8月4日、シンガポールの不動産投資運用会社ARAアセットマネジメントを52億ドル(約5700億円) […]
コロナ下でも持ち直し基調、輸出増など寄与か 帝国データバンク(TDB)が8月4日発表した7月の景気動向調査結果によると、景況感を示す業種別の景気DIは「運輸・倉庫」が36・3で、6月の前回調査から1・ […]
ドライバルク事業も市況好転で伸び 邦船大手3社は8月4日、そろって2022年3月期の連結業績予想を上方修正した。3社が共同出資するオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)のコンテナ船事業が好調 […]
6カ月連続プラス、運賃は23カ月ぶり前年水準上回る 全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会が8月2日発表した求荷求車情報ネットワーク「WebKIT」の稼働状況によると、7月末時点の荷物情報(求 […]
米C&Wが21年前半の市場リポート、国道16号沿線のプライム賃料は2・2%上昇 米不動産サービス大手のクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)は8月3日、日本の物流施設市 […]
TC事業や3PLが成長、海外もオランダなど好調 ニチレイは8月3日、2022年3月期の第1四半期(4~6月)連結決算を公表した。 この中で、ニチレイロジグループ本社を中心に展開している低温物流事業に関 […]
ヘルスケア商品の共同配送に向けた提携の成果第1弾、今月から順次現場に導入 アルフレッサホールディングス(HD)とヤマトホールディングスは8月3日、傘下のアルフレッサとヤマト運輸が、ビッグデータとAIを […]
軽貨物車両とバイク・自転車のパートナー登録促進 CBcloudは8月3日、沖縄県内で配送事業を拡大すると発表した。 貨物とトラックのマッチングサービス「PickGo(ピックゴー)」で軽貨物車両とバイク […]
軽貨物と自転車・自動二輪の輸送網融合、全国展開目指す 飲食店の宅配代行などを展開しているエニキャリは8月3日、近距離・中距離を網羅する新しいエリア物流網の構築とスピーディーな全国展開を目的に、セイノー […]
ソリューションサービス強化狙い、車両データを新商品開発に反映も ブリヂストンは8月3日、米国のグループ会社を通じ、同国で運送事業者向けの運行管理サービスを手掛けるベンチャー企業アズーガホールディングス […]
TB物流サービスが寿陸運を吸収合併、「TBロジスティクス」に社名変更 トヨタ紡績は8月2日、物流子会社2社を10月1日付で統合すると発表した。 TB物流サービス(愛知県豊田市)が寿陸運(同)を吸収合併 […]