プラスオートメーション新CEOに三井物産出身の山田COOが昇格★訂正
飯間氏は退任、8月1日付 ※本文中、新CEOを「山田省吾」氏と表記したのは「山田章吾」氏の誤りでした。関係各位に深くおわび申し上げます。 プラスオートメーションは8月1日、飯間卓代表取締役CEO(最高 […]
飯間氏は退任、8月1日付 ※本文中、新CEOを「山田省吾」氏と表記したのは「山田章吾」氏の誤りでした。関係各位に深くおわび申し上げます。 プラスオートメーションは8月1日、飯間卓代表取締役CEO(最高 […]
再配達解消へ24年に対象物件1万棟目指す デジタル認証技術を手掛けるスタートアップのビットキーは8月1日、セイノーホールディングス(HD)傘下で宅配事業を担うLOCCOと組み、ビットキーのスマートロッ […]
トラックステーション通じ売り込み図る コネクテッド・パワースーツを提供する独German Bionicの日本法人GBSは8月1日、貨物自動車向け石油製品販売を手掛ける太陽鉱油とパートナーシップを締結し […]
8月1日付 国際物流の見積もり依頼業務を自動化するクラウドサービス「PortX(ポートエックス)」を運営しているJapanFuseは8月1日、社名を同日付で、サービス名前と同じ「PortX」に変更した […]
実証実験で効果確認、ラストワンマイル配送の脱炭素化追求 関連記事:【動画】宅配で実証実験のBEV公開、早期の実運用目指す ヤマト運輸は7月29日、日野自動車が開発した超低床・ウォークスルーの国産小型商 […]
「レベル4」解禁にらみ、医薬品配送や山間地域のネットワーク構築目指す 東京都は7月28日、ドローン物流サービスの早期実現へ支援対象となるプロジェクトを公募した結果、KDDIと佐川急便の2社を選定したと […]
トータルピッキングに変更、大幅な生産性向上と省人化を実現 月額定額制の物流ロボティクスサービス「RaaS」(Robotics as a Service)を展開するプラスオートメーションは7月28日、セ […]
国内の主要事業者をカバー 航空貨物の輸送スペース予約サイトを手掛けているドイツのスタートアップ、cargo.one(カーゴワン)の日本法人は7月28日、新たに「JAL CARGO(JALカーゴ)」ブラ […]
特殊高反発ゴムと人工筋肉配置、長時間の姿勢保持が楽になるようサポート 医療用品メーカーのダイヤ工業(岡山市)は7月28日、腰への負担を軽減する、衣服のようなアシストスーツ「DARWING Hakobe […]
共同検討開始、エタノール原料の技術活用 コスモ石油と三井物産は7月28日、国内での持続可能な航空燃料(SAF)製造事業の実現に向けた共同検討を開始すると発表した。 コスモ石油の石油精製事業で培ったプラ […]
配信時刻を1時間前倒し、毎日午後1時に 東日本⾼速道路(NEXCO東日本)とNTTドコモは7月27日、東京湾アクアラインと関越⾃動⾞道で実施してきた「AI渋滞予知」について、7月28日から新たに京葉道 […]
覚書締結、既存のコンビニ宅配との連携も検討 ANAホールディングス(HD)とセブン-イレブン・ジャパンは7月27日、ドローンを活用した物流サービスの検討に関する覚書を締結したと発表した。2025年度に […]
京セラコミュニケーションシステム、公道走行は国内初 関連記事:【現場取材、動画】千葉・幕張で無人自動走行ロボットの公道走行実験を公開 京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は7月27日、温冷蔵機 […]
商用電気自動車の普及へ充電時間短縮など図る ヤマト運輸と商用車の技術開発を手掛けるCommercial Japan Partnership Technologies(CJPT)は7月27日、カーボンニ […]
新開発のバーコードリーダー機能搭載、ポケットに入れやすく軽量化 パナソニック コネクトは7月27日、ハンディターミナル・スマートデバイスの機能を1台に集約した軽量でコンパクトな高性能4.7型頑丈ハンド […]
政府が改正航空法などを一部閣議決定、ライセンス講習機関の登録受け付けは9月5日開始 政府は7月26日の閣議で、2021年の通常国会で成立した改正航空法と施行令のうち、ドローンに関する部分の一部改正の施 […]