日本電産、モーターとインバーターを佐川採用小型EVに提供へ
売上高10兆円達成へ戦略製品と位置付け 関連記事:【動画】佐川急便、宅配用軽車両7200台を30年度までに全て小型EVに切り替えへ 日本電産は7月15日、同社製のモーターとインバーターが、台湾塑膠工業 […]
売上高10兆円達成へ戦略製品と位置付け 関連記事:【動画】佐川急便、宅配用軽車両7200台を30年度までに全て小型EVに切り替えへ 日本電産は7月15日、同社製のモーターとインバーターが、台湾塑膠工業 […]
コンパクトなウォーキータイプ投入、自動で牽引着脱や充電も可能に ZMPは7月15日、東京都江東区枝川の研究施設「CarriRo(キャリロ)イノベーションセンター」内で開催したメディア向け新技術発表会で […]
パレットの位置ずれにも対応、従来比2倍の搬送能力確保 ZMPは7月15日、東京都江東区枝川の研究施設「CarriRo(キャリロ)イノベーションセンター」内で開催したメディア向け新技術発表会で、無人フォ […]
30キログラムまで運搬可能、アプリ使い素早くセットアップ ロボット製造などを手掛けるKeigan(京都府精華町)は7月15日、自律移動ロボット(AMR)「KeiganALI(ケイガンアリ)」の限定販売 […]
米国では遅延を最大8割解消、平均で稼働率2割向上と実績アピール 三菱ふそうトラック・バスは7月15日、AIを活用した配送経路自動作成サービスを手掛ける米Wise Systems(ワイズシステムズ)と業 […]
最適ルート提示、米国では遅延を最大8割解消とアピール 三菱ふそうトラック・バスは7月15日、AIを活用した配送経路自動作成サービスを手掛ける米Wise Systems(ワイズシステムズ)と業務提携契約 […]
精密機器や美術品などの輸送時に活用可能 ユーピーアール(upr)は7月14日、物流事業者向けのクラウド型追跡ソリューション「なんつい」(なんでも追跡ソリューション)の新型端末を8月に提供開始すると発表 […]
従業員の身体的負荷軽減と効率化図る アスクルは7月14日、物流センターにMujinのデパレタイズロボット「MujinRobotデパレタイザー」とギークプラスの自動棚搬送ロボット(AGV)「EVE P8 […]
再生ポリエステル素材を活用、環境に配慮 置き配バッグ「OKIPPA(オキッパ)」を展開しているYper(イーパー)は7月14日、著名アパレルブランドのSHIPS(シップス)と協力し、外出時のトートバッ […]
利便性向上図る 日本通運は7月14日、情報資産管理を手掛ける子会社ワンビシアーカイブズが提供する電子契約・契約管理サービス「WAN(ワン)-Sign(サイン)」と、GMOインターネットグループのGMO […]
積載重量2トン、1回充電で最大225キロ走行可能 ZMPは7月14日、東京都内の本社で開催したイベントで、自動運転のEV(電気自動車)トラック「RoboCar EV Truck(ロボカーEVトラック) […]
SSを発送拠点に活用し近距離店舗商品を安価で配送、クリーニングなどの集荷も検討 ENEOSホールディングス(HD)は7月13日、ZMPが東京都内の本社で開催したイベントで、同社と連携して実用化を目指し […]
地図生成・更新機能強化、商業化加速へ トヨタ自動車は7月15日、子会社で先端技術開発を担うウーブン・プラネット・ホールディングスが、自動運転モビリティのための高精度地図を中心とした次世代道路情報解析を […]
スムーズな荷物の受け渡しを後押し 日本パレットレンタル(JPR)グループで伝票電子化などのサービスを手掛けているTSUNAGUTE(ツナグテ)は7月13日、伝票効率化サービス「telesa-deliv […]
日立ソリューションズ、サプライチェーンの再構築で柔軟な対応可能に 日立ソリューションズは7月13日、引き合いから出荷までの一連のプロセスについて、輸出管理業務の顧客審査や品目審査(該非判定※)、取引審 […]
ビールケース運搬など多様な用途を想定 ZMPは7月13日、東京都内の本社で開催したイベントで、低速移動の自動宅配ロボット「DeliRo(デリロ)」の新シリーズ「デリロトラック」のプロトタイプを公開した […]