テクノロジー/製品

356/460ページ

アマゾン、オートロックマンションでも置き配利用可能なシステムを導入

エントランスドアに専用装置取り付け、アプリで解錠可能 アマゾンジャパンは2月25日、宅配荷物の受け取り手が玄関先など配達先を指定できる「置き配」サービスをオートロックマンションでも利用できるようにする […]

ウェザーニューズとトヨタ、道路の凍結箇所推定の実証実験を全国で開始

気象データとスリップ場所組み合わせ、結果はウェブで一般公開 ウェザーニューズは2月22日、トヨタ自動車と組み、道路の凍結箇所を把握・推定する実証実験を全国で同日開始したと発表した。 ウェザーニューズが […]

ブルーイノベーション、工場・プラント点検向けにドローンのサブスクサービス開始へ

機体レンタルや運用支援、保守メンテなど一体で提供 ブルーイノベーションは2月24日、石油化学や製鉄、電力、環境、製造などの工場・プラント施設点検向けに、ドローン(無人飛行機)の機体レンタルや運用支援、 […]

ヤマト運輸がオートロックマンションでの置き配実験スタート、21年度中に全国1万棟で展開目指す

EAZY導入ECサイト対象、配達スタッフへ1回限りの解錠パスワード発行 ヤマト運輸は2月24日、オートロックマンションを対象に、宅配荷物の受け取り手が玄関先など配達先を指定できる「置き配」に対応する実 […]

【独自取材、動画】TeamViewerジャパン、遠隔支援システム使ったピッキング業務などの改善コンサルティングに注力

リモート接続とARの技術活用、作業データ分析し課題箇所を指摘 ドイツのリモート接続サービス大手TeamViewer(チームビューワー)の日本法人、TeamViewerジャパンは昨年11月、AR(拡張現 […]

【好評連載】「目指せ!ガイドレスAGV・AGF導入への道」(第2回)

「自己位置推定能力」を見極める リンクス AW事業部 小山早俊 プロダクトマネージャー 物流業界や製造業では深刻な人手不足に加え、新型コロナウイルスの感染拡大で省人化・非接触の重要性が増していることも […]

トヨタ、静岡・裾野で自動運転などの巨大実証都市に着工

地下には物流専用の道路も、技術の実用化目指す 関連記事:【動画】トヨタ、自動運転などの巨大実証都市を静岡・裾野に開設へ トヨタ自動車は2月23日、静岡県裾野市で自動運転などの先進技術を導入、実用化を図 […]

山九傘下のインフォセンス、点呼デジタル化システムの新バージョン提供を開始

赤外線体温計やアルコール検知器と連動、トラブル回避強化 山九傘下で情報システム開発などを手掛けるインフォセンス(福岡市博多区)は2月22日、運送業務の点呼をデジタル化するクラウドシステムの新バージョン […]

« 前ページへ次ページへ »