2022年12月

14/21ページ

貿易情報電子化プラットフォーム「TradeWaltz」、中小物流企業向け案件サービス「Beyond TheBook」と連携した利用プラン提供開始

中小フォワーダー・荷主のDX推進狙い、まず輸入業務からスタート 中小物流企業向け案件管理サービス「Beyond TheBook(ビヨンド・ザ・ブック)」を運営するフォーカスシステムズと、貿易情報一元管 […]

フクビ化学工業、プロロジスと倉庫・工場でフォークリフトの壁面衝突回避させる視認材を開発

軽量で加工やメンテナンス容易、リサイクルも可能 フクビ化学工業(福井市)は12月12日、プロロジスと物流倉庫や工場でフォークリフトが壁面に衝突するのを防ぐ樹脂製フォークガード「樹脂製フォークガード17 […]

宅配ピザのストロベリーコーンズ、福島・郡山の新店舗で「タクシーデリバリー」を初導入

地元事業者の敷地内に開設 宅配ピザブランド「ナポリの窯」「ストロベリーコーンズ」を展開するストロベリーコーンズ(仙台市)は12月12日、福島県郡山市で同日オープンした「郡山店」で、地元の西条タクシーと […]

マッチボックステクノロジーズ、SGHDグループと物流業界全体支える人材プラットフォームを共同開発へ

オープンイノベーションプログラムのパートナーに採択 Matchbox Technologies(マッチボックステクノロジーズ、新潟市)は12月12日、人材のデータベース化とスポット人材の求人~採用・労 […]

楽天フリマ商品、ローソンなどに設置の「スマリボックス」使った非対面発送手続きをヤマトでも可能に

日本郵便に続き、利便性向上図る 楽天グループは12月12日、フリーマーケット(フリマ)アプリ「楽天ラクマ」で三菱商事と連携し、同社が展開しているEC商品・レンタル商品の返品・返却を非対面で行える「スマ […]

出前館、東京・八丈島でデリバリーサービスの試行導入とドローン活用した配送実験を開始

島民や来島者の利便性向上目指す 飲食品デリバリー大手の出前館は11月24日、東京都、八丈町、エアロネクストと連携し、八丈島でデリバリーサービスの試行導入とドローンを活用した配送実験を12月1日に開始す […]

配送ルート最適化支援のオプティマインド、シリーズBラウンドで約20億円の資金調達完了

累計で31億円に、プロダクト開発や採用の強化に充当 名古屋大学発のスタートアップで配送ルート最適化支援を手掛けるオプティマインドは12月12日、シリーズB(経営安定期)ラウンドとして、新たに約20億円 […]

« 前ページへ次ページへ »