オープンロジ、再配達削減へEC事業者に配達日・時間帯の指定機能活用など協力呼び掛け
食品含め、発送通知メール確認告知も要望 オープンロジは4月6日、国土交通、経済産業の両省がトラックドライバーの長時間労働規制が強化される2024年4月まで残り1年となるのを前に、今年4月を「再配達削減 […]
食品含め、発送通知メール確認告知も要望 オープンロジは4月6日、国土交通、経済産業の両省がトラックドライバーの長時間労働規制が強化される2024年4月まで残り1年となるのを前に、今年4月を「再配達削減 […]
新たな物流網構築など視野、関東・関西エリアで業容拡大目指す AZ-COM丸和ホールディングス(HD)は4月6日、傘下で3PL事業を手掛ける丸和運輸機関が、熊本大同ホールディングスのグループ会社で青果物 […]
車体提供などで協力 ラピュタロボティクスは4月6日、自動フォークリフト事業に関し、三菱ロジスネクストと業務提携したと発表した。今後、協業を推進する。 三菱ロジスネクストはフォークリフト販売数が国内2位 […]
新たに東京~大阪間で鉄道貨物活用、比率を50%まで引き上げ目指す SBSホールディングス(HD)傘下のSBS東芝ロジスティクスと東芝エレベータは4月6日、SBS東芝ロジスティクスが新造した2基の自社コ […]
合弁への移行を契機に、「第2の創業期」 ハコベルは4月3日、企業・サービスロゴデザインと提供するサービス名称を同日、リニューアルしたと発表した。 荷物とトラックのマッチング、物流事業者の業務効率化を手 […]
同社初、3.1万㎡ 日本自動車ターミナル(JMT)は3月31日、東京都板橋区高島平の「板橋トラックターミナル」で建設を進めていた二層式バース専用施設「JMT板橋新1・2・5・6号棟(東棟)」が完成した […]
オートロックでも配送員が一時的に出入り可能 不動産業務のデジタル化支援を手掛けるライナフは4月6日、オートロックを採用している集合住宅でも置き配が利用可能なシステム「スマート置き配」の導入申し込み棟数 […]
関東エリアに続き、納品業務効率化図る 日本アクセスは4月5日、フローズン業界が抱える冷凍物流のドライバー不足や高齢化、長時間待機問題といった課題を解決し、大幅な効率化を図るため整備を進めている物流拠点 […]
CO2排出削減量証明書の作成にも対応 郵船ロジスティクスは4月5日、環境負荷が低い航空燃料「SAF」を利用した輸送サービス「Yusen Book-and-Claim」の提供を4月に開始したと発表した。 […]
荻布倉庫とascendの担当者登壇 シーアールイー(CRE)は4月18日、無料オンラインセミナー「第91回CREフォーラム」を開催する。 以下、同社の告知内容を引用する。 2024年問題で、運送業界は […]
日揮などと連携、24年度下期~25年度初頭の生産開始目指す 外食大手のFOOD & LIFE COMPANIES(F&LC)と日揮ホールディングス(HD)、レボインターナショナル、 […]
UDトラックス新車イベントで識者ゲストが呼び掛け UDトラックスは4月5日、茨城県城里町の日本自動車研究所城里テストセンター内で開催した旗艦モデル「Quon(クオン)」の新たな大型トラクターヘッド(け […]
警視庁、携帯電話基地局整備の物流業務費用を水増し請求か 楽天モバイルの携帯電話基地局整備に関連した物流業務費用の不正請求事件で、警視庁捜査2課は4月5日、既に詐欺容疑で逮捕、起訴されている楽天モバイル […]
Hacobuネット調査、「行っていない」も一定数存在 Hacobuは4月5日、荷主企業や物流事業者を対象に実施した、トラックドライバーの長時間労働規制が強化される「2024年問題」に関する意識調査結果 […]
米衛星高速通信サービス活用、遠隔操作も 埼玉県秩父市でゼンリンやKDDI、エアロネクストなどが連携して展開していた日本初の被災地域へのドローンを使った定期物資輸送に関し、ゼンリンは4月5日、予定期間の […]
警視庁、携帯電話基地局整備の物流業務費用を水増し請求か 楽天モバイルの携帯電話基地局整備に関連した物流業務費用の不正請求事件で、警視庁捜査2課は4月5日、既に詐欺容疑で逮捕、起訴されている楽天モバイル […]