「物流」「空撮」などドローン機種別のライセンス発行へ
JUIDAなど関連6者が安全性向上目指す、25年以降 日本UAS産業振興協議会(JUIDA)、ブルーイノベーション、ACSL、イームズロボティクス、Liberaware(リベラウェア)、プロドローンの […]
JUIDAなど関連6者が安全性向上目指す、25年以降 日本UAS産業振興協議会(JUIDA)、ブルーイノベーション、ACSL、イームズロボティクス、Liberaware(リベラウェア)、プロドローンの […]
まずエンジンフォークリフトの軽油代替で活用へ 福岡トランス(北九州市)は6月7日、環境負荷軽減への取り組みとして、次世代バイオ燃料「RD(リニューアブルディーゼル)」の導入を開始したと発表した。 まず […]
高性能エンジン搭載しCO2排出量25%削減、SOxはほぼゼロに 三菱重工業グループの三菱造船は6月7日、トヨフジ海運(愛知県東海市)から2隻を受注して建造中のLNG(液化天然ガス)燃料RORO船のうち […]
関東に中継輸送ポイント設置、「2024年問題」対応強化 愛知を地盤とする物流企業の高末(名古屋市)は6月7日、千葉県初となる物流拠点「野田営業所」(野田市)を開設、5月22日に営業を開始したと発表した […]
「経済成長に資する強い物流ネットワーク構築に寄与」と意義強調 三菱地所は6月7日、仙台市役所で記者会見し、高速道路ICに直結し自動運転トラックが直接乗り入れられる「次世代基幹物流施設」を、現在開発中の […]
喜望峰迂回ルートよりリードタイム18日程度短縮可能 郵船ロジスティクスは6月7日、ベトナムと中国を結ぶ定期貨物列車「中越班列」を利用した欧州向け国際鉄道輸送サービスの提供を開始したと発表した。 ASE […]
20.5万㎡、収容能力17.6万tを計画 日本GLPは6月7日、川崎市で延床面積が約20万5000㎡、収容能力約17.6万tと国内最大級の冷凍・冷蔵対応マルチテナント型物流施設「GLP 川崎Ⅱ」を開発 […]
290億円で株式17%を追加取得、筆頭株主に 大成建設と平和不動産は6月7日、資本・業務提携したと発表した。 6月10日付で大成建設が平和不動産株式の約17.3%を三菱地所などから追加で取得、持ち株比 […]
京都・城陽に続き、2030年代前半の竣工目指す 三菱地所は6月7日、仙台市で新しい物流システムに対応した高速道路IC直結の「次世代基幹物流施設」を開発すると発表した。 仙台市、仙台市郡山北目土地区画整 […]
他の設備も含め一括管理可能に マテハン機器の制御システム開発などを手掛けるOrLinK(オルリンク、福岡市)は6月7日、AGV/AMR(搬送ロボット)向けの搬送制御システム「Link-WCS」を開発し […]
「JapanDrone2024」、注目度の高まり予感 ドローンに関する国内随一の大型展示会「Japan Drone2024」と、「空飛ぶクルマ」などを紹介する「次世代エアモビリティEXPO2024」が […]
温室効果ガス削減効果は年間5万t以上想定 ニトリホールディングスは6月7日、企業の脱炭素化支援を手掛けるSustech(東京港区 、サステック)と連携し、政府が市場価格を参照して再生可能エネルギー発電 […]
中小企業などの仕入れ工数・コスト削減サポート ラクスルは6月7日、店舗用品・包装資材を提供するサービス「ラクスル 店舗用品・包装資材」を同日開始したと発表した。 印刷と合わせて店舗運営に関わる消耗品類 […]
旧施設の5倍に拡大、医療機器も取り扱い可能 郵船ロジスティクスは6月6日、マレーシア法人のTASCO BERHADがクアラルンプール近郊に大型倉庫「シャーアラムロジスティクスセンター」を新設、同敷地内 […]
24年度中に14台導入計画、自社事業のCO2排出量を年間11%削減へ NIPPON EXPRESSホールディングスは6月7日、傘下の米国法人NXアメリカが気候変動対策の一環として、走行中にCO2や汚染 […]
実効性ある施策で食料品の安定供給維持目指す イトーヨーカ堂は6月6日、首都圏の主要スーパーが連携して物流の効率化を進める自主的な団体「SM物流研究会」に5月22日付で参加したと発表した。 同研究会は昨 […]