福岡圏の大規模マルチ型物流施設、募集賃料が6四半期連続上昇
CBRE4~6月調査、需要旺盛で空室率も低下 シービーアールイー(CBRE)が7月31日公表した2024年第2四半期(4~6月)の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結果によると、 […]
CBRE4~6月調査、需要旺盛で空室率も低下 シービーアールイー(CBRE)が7月31日公表した2024年第2四半期(4~6月)の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結果によると、 […]
CBRE4~6月調査、今期残る完成予定案件は7割超で内定 シービーアールイー(CBRE)が7月31日公表した2024年第2四半期(4~6月)の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結 […]
100%子会社立ち上げエンジニア採用を加速、システム開発力倍増目指す エアークローゼットは8月14日、ファッションレンタルなどの事業拡大に向け、ベトナム・ハノイにシステム開発子会社を設立すると発表し […]
離着陸試験開始、再使用型開発へ 将来宇宙輸送システムは8月14日、地上と宇宙を往復できる再使用型ロケット「ASCA hopper(アスカ ホッパー)」の離着陸試験を開始したと発表した。 同試験は202 […]
国交省アンケート調査結果、安全確保の面で問題明らかに 国土交通省は7月31日開催した「貨物軽自動車運送事業適正化協議会」で、貨物軽自動車運送事業者を対象としたアンケート調査の結果を報告した。 調査は今 […]
双方連携し旅客や荷物輸送を想定、年内にも実証実験目指す 国土交通省は8月6日、タクシーや宅配のドライバー不足を受け、過疎地でタクシーと宅配事業者が連携して旅客や荷物の輸送を担う仕組みの確立を目指す「ド […]
「2024年問題」対策など物流関係政策に大きな変化ない見通し 岸田文雄首相は8月14日、首相官邸で記者会見し、9月に実施予定の自民党総裁選挙に出馬しない意向を表明した。 岸田首相は「総裁選では新生自民 […]
コロナ禍から回復受け、酒類の迅速調達後押し カクヤスグループの佐藤順一会長は5月22日、東京都内で飲食業界向けの酒類展示会を開催したのに併せて現地で記者会見した。 佐藤会長は、個人経営の飲食店など向け […]
パレット単位でも積み込み可能、フォワーダーに利用呼び掛け 成田国際空港株式会社(NAA)は8月14日、JR貨物、日本フレートライナーの両社と、関西→成田間で鉄道を活用した共同輸送「RAIL to NA […]
新たな栽培技術や資材の導入など想定 ヤマタネは8月14日、農業生産法人「株式会社ブルーシード新潟」を9月6日付で設立すると発表した。新会社の社長は技術・経験を持つ地域の中核的な個人経営農家で、同社とも […]
米デカルト・データマイン調査、中国は23.1%増 米調査機関デカルト・データマインが8月14日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、7月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航)輸送量は前 […]
「身を引く」明言 岸田文雄首相は8月14日、首相官邸で記者会見し、9月に実施予定の自民党総裁選挙に出馬しない意向を表明した。 岸田首相は「総裁選では新生自民党を国民の前にしっかりと示すことが必要。その […]
ユーザーの希望を細かく把握 中古トラックの販売・買い取りサイト「アイナビトラック」を展開しているステアリンクは8月14日、生成AI開発エンジン「Nagisa AI Engine」を手掛けるParame […]
Liquidとエスアイ・システム、生体認証など活用 ELEMENTSグループで生体認証事業を展開しているLiquid(リキッド)と、人材派遣管理システムを担うエスアイ・システム(札幌市)は8月8日、企 […]
今年1月に続いて2回目、関係性の構築・強化図る 飲食店・小売店などで商品やサービスと交換可能な電子チケット「eギフト」を使い、オンラインで手軽にギフトを贈ることが可能なサービスを展開しているギフティは […]
ラウンジなど一時開放、最大350人収容可能見込む 関連記事:【現地取材】日本GLP、大阪・茨木で関西初の「ALFALINK」竣工物流施設2棟公開 日本GLPは8月8日、大阪府茨木市で新たに開発した大規 […]