佐川急便、京都でタクシーと「客貨混載」開始へ
全国初、乗車待ちや空車のタイミングで集配実施 佐川急便は10月26日、タクシーで宅配の荷物を運ぶ「客貨混載」を今月29日に始めると発表した。京都を地盤とする山城ヤサカ交通(同府京田辺市)の車両が旅客 […]
全国初、乗車待ちや空車のタイミングで集配実施 佐川急便は10月26日、タクシーで宅配の荷物を運ぶ「客貨混載」を今月29日に始めると発表した。京都を地盤とする山城ヤサカ交通(同府京田辺市)の車両が旅客 […]
渋滞解消で物資輸送など効率化に期待、年内に工程表作成 官民の間で、「空飛ぶ車」の実用化に向けた動きが広がっている。国土交通、経済産業の両省などは今年8月、関係者が参集した「空の移動革命に向けた官民協 […]
庁舎や病院など全て公的施設、今回も物流施設は含まれず 油圧機器大手KYBは10月26日、建築物用の免震・制振用オイルダンパーに関する性能検査記録データを改ざんし、国の基準や顧客との契約内容に適合しな […]
インダストリアルプロダクツビジネスユニットを事業会社に 日立製作所は10月25日、大型の産業機器事業を担っているインダストリアルプロダクツビジネスユニットを、来年4月1日付で新たに設立する「日立イン […]
認定事業者の輸出入手続き簡素化へ 財務省は10月26日、日中両国政府間で、AEO(認定事業者)の相互認証に関して正式に合意したと発表した。 安倍晋三首相と李克強首相が同日、中国・北京で会談し、合意 […]
郵便局間を飛行、国交省が「目視外補助者なし」承認 国土交通省は10月26日、日本郵便から東京航空局に飛行申請が出されていたドローン(小型無人機)による荷物配送を承認したと発表した。福島県内の郵便局間 […]
新たに了解得られた建物が対象、記者会見せずHPなどで開示 油圧機器大手KYBと子会社のカヤバシステムマシナリーが建築物用の免震・制振用オイルダンパーに関する性能検査記録データを改ざんし、国の基準や顧 […]
11月9日初会合、再発防止策を提言へ 国土交通省は10月26日、建物用の免震・制振用オイルダンパーに相次ぎデータの不正な書き換えが見つかったのを受け、原因究明と再発防止策を議論する「免震材料および制 […]
Jリート計11銘柄が「全物件該当せず」 KYBと子会社のカヤバシステムマシナリーによる建物用免震・制振装置の検査データ改ざん問題に関連し、Jリートのスターアジア不動産投資法人は10月25日、現時点で […]
経団連が2030年に向け物流の大胆変革提言 経団連はこのほど、「Society 5.0時代の物流―先端技術による変革とさらなる国際化への挑戦―」と題する提言を取りまとめた。 人手不足など諸課題に直 […]
画像処理で人・機械の共存環境を簡単に構築 オムロンは10月25日、アーム型協調ロボット「TMシリーズ」を同26日から世界40カ国で一斉発売すると発表した。 直感的なプログラミング環境にさまざまな画 […]
神奈川や千葉、関西にも設定 NTTロジスコは10月25日、医療機器の3PL事業を手掛ける自社メディカルロジスティクスセンターを基に展開している医療機器の共同配送サービス「メディカルライナー」に関し、 […]
千葉・柏の3温度帯センターや都内の配送拠点駆使 楽天と西友は10月25日、両社共同のインターネットスーパーの運用を正式に始めたと発表した。 西友が扱う生鮮食品や日用品、カット野菜、半調理食品などと […]
専任部署新設し投融資を1千億円規模に拡大へ 日本政策投資銀行(DBJ)が、物流業界の成長支援強化に乗り出している。 今年5月に専任部署「グローバルロジスティクス室」を立ち上げ、有望なプロジェクトな […]
アセットマネジメントも受託、ポートフォリオ拡充へ ※この記事は2018年10月25日 14:06 公開したものを、同日 16:44 に内容を一部修正し、再度公開致しました。 米不動産サービス大手クッ […]
15年ぶりの大規模拡張で機能が飛躍的に向上 深刻な人手不足が物流拠点の在り方を大きく変えようとしている。 労働集約的な運用は過去の話となった今、現場オペレーションの担当者は限られた人員を有効配置し […]