ESRが日本の物流施設開発対象の3号ファンド設立、資産規模5300億円目標
3大都市圏の先進的物件に投資へ、22年6月完成の横浜案件も ESRは5月20日、日本の物流施設開発を対象とした第3号ファンド「ESRジャパン・ロジスティクス・ファンドⅢ」を設立したと発表した。 ESR […]
3大都市圏の先進的物件に投資へ、22年6月完成の横浜案件も ESRは5月20日、日本の物流施設開発を対象とした第3号ファンド「ESRジャパン・ロジスティクス・ファンドⅢ」を設立したと発表した。 ESR […]
フェニックス~ダラス間1600キロメートルを5往復へ トラックの自動運転技術開発を手掛けている米スタートアップのTuSimple(トゥーシンプル)は5月21日、米郵政公社(USPS)と連携し、自動運転 […]
内航貨物船は7カ月連続で前年同月比増と好調維持 国土交通省が5月21日に発表した「国土交通月例経済(平成31年4月号)」によると、2月のトラック輸送量は特別積合せトラックが0.1%増の497万1787 […]
賃貸面積8万平方メートル超、山陽道ICに至近 メープルツリーインベストメンツジャパンが神戸市内で開発を進めてきた物流施設「メープルツリー神戸ロジスティクスセンター」が5月19日に完成した。 関連記事: […]
1、2階の1万7191平方メートル使用、3PL事業拡大図る 東部ネットワークは5月21日、グッドマンジャパンが神戸市内で開発している物流施設「グッドマン赤松台2」に入居すると発表した。 同施設の1、2 […]
底地2件も同時に購入決定、6月11日付で総額約284億円 Jリートのラサールロジポート投資法人の資産運用を手掛けるラサールREITアドバイザーズは5月21日、首都圏と近畿圏で物流施設3件を取得すると発 […]
政府が関係閣僚会議を開催 政府は5月21日、高齢者が運転する車が東京・池袋で暴走して歩行者をはね、親子らが死傷したり、滋賀県大津市で園児の列に車が突っ込み、2人が亡くなったりと重大事故が相次いでいるの […]
日本政策投資銀行が官民研究会の報告書公表 日本政策投資銀行(DBJ)は5月20日、ロジスティクス分野の技術革新促進策を議論してきた「ロジスティクスイノベーション研究会」の報告書を公表した。 深刻な人手 […]
ベンチャーのエインライドがDBシェンカーと連携 スウェーデンで自動運転技術開発を手掛けるベンチャーのエインライドは5月16日、ドイツの物流大手DBシェンカーと組み、スウェーデン国内で運転席がない完全無 […]
延べ床面積5万平方メートル計画、横浜・南本牧では6月完成見込み 住友倉庫は5月20日公表の2019年3月期決算説明会資料で、現行の中期経営計画(17~19年度)で打ち出している「国内倉庫施設再構築」の […]
旧拠点から冷蔵能力5000トンアップ、自動倉庫や加工場も ニチレイロジグループ本社は5月20日に発表した2019~21年度を対象とする新中期経営計画で、「大都市圏の新設拠点活用によるエリア収益力最大化 […]
働き方改革の一環、配達も条件設定 トナミ運輸はこのほど、トラックドライバーらの働き方改革の一環として、土曜日の集荷・配達体制を抜本的に変更することを決めた。完全週休2日制実現に向けた措置。 まずは今年 […]
「777F型」2機活用、成田~上海と成田~シカゴ線対象 ANA Cargoは5月20日、半導体製造装置や医療機器など大型精密機器の輸送サービス「PRIO SENSITIVE」を6月3日に始めると発表し […]
パネルで情報発信や積載容量拡大のタイプも パナソニックは5月20日、病院内の自律搬送ロボット「HOSPI(ホスピー)」の新型モデルの受注を開始すると発表した。 後方センサーを搭載し、走行の安定性を高め […]
グローバル規模で物流実現目指す 豊田通商は5月20日、米国でドローン(小型無人機)開発を手掛けるスタートアップ企業のジップラインインターナショナルに出資、業務提携したと発表した。 豊田通商の社内ファン […]
出資する現地物流企業がモバイル配車サービスと提携 住友商事は5月20日、同社が資本参画しているインドネシアの物流企業「Reka Cakrabuana Logistik」が宅配サービスの機能を強化・拡大 […]