【独自】「苦役から人間を解放せよ」 荷役近代化の父・平原直の足跡を追う(後編)
そして「物流」という言葉を生み出した 「荷役近代化の父」と評される物流業界の巨人、平原直。彼の足跡を追う旅の最終回となる第3回は、戦後、パレチゼーションの普及にこだわり続けるなど、近代化の取り組みを荷 […]
そして「物流」という言葉を生み出した 「荷役近代化の父」と評される物流業界の巨人、平原直。彼の足跡を追う旅の最終回となる第3回は、戦後、パレチゼーションの普及にこだわり続けるなど、近代化の取り組みを荷 […]
今夏以降、日野製EVトラックを順次導入へ 関連記事:【動画】宅配で実証実験のBEV公開、早期の実運用目指す ヤマトホールディングス(HD)の長尾裕社長は6月3日、今後の経営方針などについて東京都内で記 […]
製造工程で熱エネルギー削減なども推進 マツダは6月2日、2050年のサプライチェーン全体でのカーボンニュートラル達成に向け、2035年にグローバル自社工場で脱炭素実現を目指すと発表した。 各関係先と連 […]
名古屋市で、採用車両拡大目指す ユーグレナと石油製品販売などを手掛ける中川物産(名古屋市)は6月2日、中川物産グループの中日リースが運営している名港潮見給油所(同市)で一般生活者も給油可能な次世代バイ […]
アジアで循環の仕組み構築に意欲 日本パレット協会の加納尚美会長(日本パレットレンタル社長)は5月31日、東京都内で開いた定時総会後に記者会見し、物流効率化の有効な手段としてパレットへの注目度が高まって […]
『荷役と機械』で天賦の才いかんなく発揮、情報の宝庫に育て上げる 【独自】「苦役から人間を解放せよ」 荷役近代化の父・平原直の足跡を追う(前編) 「荷役近代化の父」と評される物流業界の恩人、平原直。彼の […]
5人以上が使うとポイント付与も、循環型社会の実現目指す メルカリとメルロジは6月2日、循環型社会の実現を目指し、繰り返し利用可能で返却可能な梱包材「メルカリエコパック」の提供を開始したと発表した。 エ […]
安全性向上やコスト低減の効果期待 テラドローンは6月2日、オランダのグループ企業Terra Inspectioneeringと共同で、ギリシャの船舶の安全運航のためのサービスを国際的に提供する船舶技術 […]
アプリの文字サイズ拡大可能など工夫、免許返納後の買い物利用を促進 インターネットスーパー立ち上げ支援を手掛けるスタートアップの10X(テンエックス)は6月2日、改正道路交通法の施行を背景に高まるシニア […]
輸送中の温度や衝撃、ルートなど共有、産地偽装や情報改ざん防ぐ 三菱ケミカルとNTTデータ、タキイ種苗、堀場製作所、沖縄セルラー アグリ&マルシェ、生物系特定産業技術研究支援センターの6者は6月1日、情 […]
帝国データ調査:価格は平均13%アップ 帝国データバンクは6月1日、上場する食品メーカー主要105社の価格改定動向調査結果を公表した。 2022年の食品値上げ(6月1日時点)品目数・月別(以下、いずれ […]
新拠点「ZOZOBASEつくば3」の自動化推進プロジェクトも牽引 ファッションEC「ZOZOTOWN」を展開するZOZOは6月1日、物流業務を担当する田代将広氏(47)が同日付で執行役員に就任したと発 […]
地域の共同配送など展開、将来は物流拠点の相互利用も トナミ運輸などをグループに持つトナミホールディングス(HD)と第一貨物などを傘下に収めるディー・ティー・ホールディングス(DTHD)は6月1日、今年 […]
トータル17.7万㎡に到達 大和ハウスグループの大和物流は6月1日、愛知県一宮市で新たな物流拠点「一宮物流センター」が竣工、6月1日に稼働を開始したと発表した。 地上3階建て、延床面積は1万7437平 […]
3温度帯対応、自社初の立体自動倉庫導入 SBSホールディングス(HD)傘下で食品の低温物流を手掛けるSBSフレックは6月1日、茨城県阿見町で建設を続けてきた新たな3温度帯対応の物流拠点「阿見第二物流セ […]
ホームページで即座に把握可能 三井倉庫ホールディングスは6月1日、グループで国内外の輸送に関するCO2排出量簡易算定ツールを同日に公開したと発表した。 昨年開始した、物流を通じて顧客の持続可能なサプラ […]