テクノロジー

189/270ページ

MonotaRO・鈴木社長、兵庫・猪名川のプロロジス施設に開設の新拠点で「ほぼ歩行せずに済むセンター」目指す

GTPタイプのロボット800台超や自動倉庫など導入、出荷能力を既存拠点の3倍へ 関連記事: プロロジス、兵庫・猪名川で国内100棟目の物流施設竣工 【現地取材】兵庫・猪名川で竣工のプロロジス物流施設、 […]

スカイピーク、ドローンの「レベル4」飛行に必要な人材育成に注力

愛知県の飛行実証実験に参加、課題と必要な育成期間など整理 ドローン関連の人材育成・環境整備を手がけるスカイピークは11月25日、愛知県の「東三河ドローン・リバー構想推進協議会」が手掛けた「災害時状況把 […]

【現地取材、動画】サントリーロジ、さいたま市の新配送センターで自動フォークリフト使った作業自動化を公開

コンベアと連動、有人時より工数3割削減見込む サントリーグループで物流事業を担うサントリーロジスティクスとサントリーMONOZUKURIエキスパートは11月24日、さいたま市で大和ハウス工業の大型物流 […]

ヤマトと日野が超低床・ウォークスルーの小型BEV使った集配業務の実証実験へ、ラストワンマイルの脱炭素化目指す

温室効果ガス削減や効率性・作業負荷低減の効果を確認 ヤマト運輸と日野自動車は11月22日、日野が開発した超低床・ウォークスルーの小型BEV(Battery Electric Vehicle=蓄電池で走 […]

シーセブンハヤブサ、鳥取県初のドローン配送実証実験へ

災害支援や過疎地域への宅配・配食を想定 鳥取県八頭町の地域活性化に取り組むシーセブンハヤブサは11月19日、同社と八頭町、鳥取銀行が推進する「八頭未来の田舎プロジェクト」(未来の田舎PJ)が、ドローン […]

三菱商事、スペースと荷物マッチングのシェアリング型倉庫寄託サービスで検索機能を刷新・強化

保管単価順に並び替え可能、EC事業者考慮しケースや段ボールでも選択受け付け 三菱商事は11月18日、倉庫の空きスペースと預けたい荷物を専用のウェブサイト経由でマッチングするシェアリング型の倉庫寄託サー […]

三菱重工、水素燃料電池へ換装可能な環境低負荷のタイヤ式門型クレーンを上組に納入

神戸港のポートアイランド、「カーボンニュートラルポート」化後押し 三菱重工業と同社グループの三菱ロジスネクストは11月18日、従来比で温室効果ガス排出量を低減し、将来的な水素燃料電池への換装が可能な新 […]

« 前ページへ次ページへ »