五輪競技会場周辺の集配作業に電動3輪車導入の実証実験
川崎重工業と日本郵便、都内で9月まで実施 川崎重工業は7月26日、独自に開発した電動3輪車「noslisu(ノスリス)」を郵便物の集配作業に導入する実証実験を同21日から9月初旬まで東京都内で実施する […]
川崎重工業と日本郵便、都内で9月まで実施 川崎重工業は7月26日、独自に開発した電動3輪車「noslisu(ノスリス)」を郵便物の集配作業に導入する実証実験を同21日から9月初旬まで東京都内で実施する […]
東証プロマーケット上場で会見、ECの伸びにも期待 工場や倉庫など建物の床の傾き修正を手掛けるアップコン(川崎市)の松藤展和社長は7月21日、東京証券取引所のTOKYO PRO Market(TPM)に […]
EV化や自動運転、「コネクティッド」拡大で物流効率化支援目指す 関連記事:トヨタと日野、いすゞが資本・業務提携発表、商用車の先端分野で協力★続報 スズキとダイハツ工業は7月21日、小型EV(電気自動車 […]
SaaS型の新たなソリューション発表 パナソニックの社内カンパニーで法人向けサービスを手掛けるコネクティッドソリューションズと、法人向けシステム販売などを担っているパナソニックシステムソリューションズ […]
売上高10兆円達成へ戦略製品と位置付け 関連記事:【動画】佐川急便、宅配用軽車両7200台を30年度までに全て小型EVに切り替えへ 日本電産は7月15日、同社製のモーターとインバーターが、台湾塑膠工業 […]
コンパクトなウォーキータイプ投入、自動で牽引着脱や充電も可能に ZMPは7月15日、東京都江東区枝川の研究施設「CarriRo(キャリロ)イノベーションセンター」内で開催したメディア向け新技術発表会で […]
パレットの位置ずれにも対応、従来比2倍の搬送能力確保 ZMPは7月15日、東京都江東区枝川の研究施設「CarriRo(キャリロ)イノベーションセンター」内で開催したメディア向け新技術発表会で、無人フォ […]
米国では遅延を最大8割解消、平均で稼働率2割向上と実績アピール 三菱ふそうトラック・バスは7月15日、AIを活用した配送経路自動作成サービスを手掛ける米Wise Systems(ワイズシステムズ)と業 […]
最適ルート提示、米国では遅延を最大8割解消とアピール 三菱ふそうトラック・バスは7月15日、AIを活用した配送経路自動作成サービスを手掛ける米Wise Systems(ワイズシステムズ)と業務提携契約 […]
自動車専用船「SAKURA LEADER」が最優秀、「かぐや」は小型貨物船部門賞 日本郵船は7月13日、同社の所有するLNG(液化天然ガス)燃料の自動車専用船「SAKURA LEADER(サクラ リー […]
HW ELECTROと提携、ラストワンマイルのCO2排出抑制狙い 一般社団法人JFTD花キューピットと、株式会社の花キューピットは7月12日、HW ELECTROと提携し、花キューピットの生花通信配達 […]
ドライバーの生体データなど活用、「疲労」や「ストレス」可視化し事故防止 日立物流は7月12日、輸送デジタル化サービス「SSCV(Smart & Safety Connected Vehicl […]
東京大発ベンチャーのTRUST SMITH、積載率向上狙い AI・ロボティクスの技術を活用したソリューションを手掛ける東京大発のベンチャー、TRUST SMITHは7月9日、荷物の大きさを計測するAI […]
棚卸し業務効率化を支援、21年度中にもソリューション提供開始目指す パナソニックグループで情報システム開発などを手掛けるパナソニックシステムソリューションズジャパンは7月8日、東京都内の本社で、通信機 […]
未舗装の路面や曲がり角も走行、段差の乗り越えも可能 フェデックスの子会社、フェデックス エクスプレスは7月7日、自動配送機器「Roxo」をアジア太平洋地域で初めて、日本で紹介したと発表した。 Roxo […]
試験飛行やエンジニア育成など推進 垂直に離発着して上空を移動する「空飛ぶクルマ」の開発に取り組むベンチャー企業のテトラ・アビエーションは7月7日、福島県南相馬市と、空飛ぶクルマの一種と捉えられているe […]