商船三井、英化学大手イネオス向け新造LNG船2隻の定期用船契約を締結
2027年竣工予定、従来船より温室効果ガス排出削減見込む 商船三井は6月28日、100%出資子会社を通じて、英国の大手化学メーカーINEOS(イネオス)の子会社INEOS Energy Trading […]
2027年竣工予定、従来船より温室効果ガス排出削減見込む 商船三井は6月28日、100%出資子会社を通じて、英国の大手化学メーカーINEOS(イネオス)の子会社INEOS Energy Trading […]
消費電力34%削減など見込む 椿本チエインは6月29日、高速自動仕分けシステム「クイックソート」に、環境負荷低減モデル「クイックソートEP」を追加し、7月1日に発売すると発表した。 クイックソートは、 […]
ベトナム・カイラン港に無事到着、温室効果ガス排出削減に期待 日本郵船は6月30日、愛知県の衣浦港で6月22日に大王製紙向けの木材チップ専用船「DAIO AUSTRAL」(ダイオー・アウストラル)に、日 […]
風力発電などの物流受注拡大図る 上組は6月30日、兵庫、大阪、茨城に所在するライト建設3社を同日付で買収したと発表した。3社の全株式を取得、完全子会社化した。取得額は開示していない。 ライト建設は事業 […]
ドラッグストア向け物流の需要獲得図る センコーグループホールディングス(GHD)は6月30日、石川県白山市で新たな拠点「センコー金沢第2PDセンター」を開設したと発表した。 建物はセンコーGHDが建設 […]
災害頻発受け、迅速な輸送モード変更提案可能に NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は6月30日、傘下の日本通運がアサヒロジ、キリングループロジスティクス、サッポログループ物流、サン […]
4~6月期、携帯電話事業苦戦で株価低迷 日本郵政は6月30日、2023年4~6月期に、連結ベースで特別損失として有価証券評価損850億5800万円を計上すると発表した。 資本・業務提携に伴い保有してい […]
高速道路IC直結物流施設と組み合わせ想定 トラックの自動運転技術開発を手掛けるT2と三菱地所は6月30日、自動運転トラックによる幹線輸送と次世代型基幹物流施設を組み合わせた新たな物流ネットワークの構築 […]
帳票・契約書・カルテなど保管義務あるものを想定 soucoは6月30日、オフィス・クリニックの書類を手持ちの段ボールそのまま保管できる「書類保管プラン」を6月29日に開始したと発表した。 従量課金制の […]
輸送距離短縮でCO2排出量削減、「2024年問題」にも対応 ホームセンター大手のカインズは6月30日、三重県桑名市で開発を進めてきた物流拠点「カインズ桑名センター」が同日、竣工したと発表した。稼働開始 […]
準備組織にVC27社など参加、福利厚生充実で人材確保・定着目指す 一般社団法人VCスタートアップ労働衛生推進協会は6月30日、スタートアップやベンチャーキャピタル(VC)で働く人を対象とする健康保険組 […]
集荷もドライバーが担当、利便性向上図る CBcloudとJR九州、JR九州商事は6月29日、九州新幹線を使った荷物輸送サービス「はやっ!便」とCBcloudの配送マッチングサービス「PickGo(ピッ […]
輸出入貨物の取り扱い拡大など目指す 福山通運は6月29日、国際物流事業の拡大に向け、タイの物流企業GRAND EMPORIUM LOGISTICS(グランド・エンポリウム・ロジスティクス、GL)を子会 […]
新たに社内エバンジェリスト9人誕生 AI開発のJDSCは6月29日、常⽯造船(広島県福⼭市)がJDSCの「データサイエンティスト育成プログラム」を導⼊し、2022年12⽉から2023年5⽉まで実施した […]
米系不動産サービス大手コリアーズがリポート 米系不動産サービス大手コリアーズ・インターナショナル・ジャパンは6月29日、新たなリポート「大型物流施設 2023~2025年の新規供給の見通し|東京圏」を […]
埼玉・草加の案件活用 プロロジスは6月29日、経済産業省の令和5年度(2023年度)「再生可能エネルギーアグリゲーション実証事業」に採択された取り組みを開始すると発表した。 同事業にはプロロジスを含む […]