北朝鮮、8月24~31日に「衛星ロケット」打ち上げ通告
黄海など指定、政府は中止強く要求 政府は8月22日未明、北朝鮮が「衛星ロケット」を8月24~31日の間に打ち上げる方針を通告してきたと発表した。 期間は8月24日の午前0時から8月31日午前0時の間。 […]
黄海など指定、政府は中止強く要求 政府は8月22日未明、北朝鮮が「衛星ロケット」を8月24~31日の間に打ち上げる方針を通告してきたと発表した。 期間は8月24日の午前0時から8月31日午前0時の間。 […]
9月1日付、本社も移転 大和物流は8月21日、子会社で蓄電池の物流を手掛けるユアサロジテック(大阪府高槻市)が9月1日付で社名を「DBロジテック(ディービーロジテック)」に変更すると発表した。 併せて […]
余剰分を安全に処理するための実証設備完成 三菱重工業グループの三菱造船は8月21日、船舶からの温室効果ガス排出削減に大きく寄与する燃料として注目されているアンモニアを船内で活用するための舶用アンモニア […]
オーストラリア向け航路で実施、脱炭素化への貢献目指す 日本郵船と神戸製鋼所は8月21日、神戸港で7月28日、ばら積み船にShip-to-Ship方式(岸壁・桟橋に係留中の船舶、もしくは錨泊中の船舶に燃 […]
「JITBOXチャーター便」と専用のフレコンバッグを組み合わせ、リサイクル促進 粘着フィルムなどを手掛ける日榮新化は8月21日、ヤマトボックスチャーターとラベル台紙のリサイクルに向け連携すると発表した […]
岡山・玉野の工場、物流倉庫などでの活用目指す 三井E&Sは8月21日、傘下の三井造船特機エンジニアリング(岡山県玉野市、MTE)が、蓄電池や電気運搬船の開発を手掛けるパワーエックス(Powe […]
国交省調査結果、モーダルシフト活用検討を呼び掛け 国土交通省は8月2日、中・長距離のフェリー航路のトラック輸送に関する積載率動向の調査結果を公表した。 中距離は片道の航続距離が100km以上300m未 […]
拡張完成で取り扱い台数拡大見込む 豊田通商は8月21日、インドネシア西ジャワ州スバン県のパティンバン国際港で自動車ターミナルを運営している「Patimban International Car Ter […]
九州向け、幹線輸送効率化図る セイノーホールディングス(HD)は8月10日に公表した2024年3月期第1四半期(4~6月)の決算説明資料で、他の物流企業とも連携し輸送の効率化を図る「O.P.P.(オー […]
自動運転フォークリフト×自律走行搬送ロボットが連携、荷下ろしの一部で省力化図る 関連記事:【現地取材・動画】日野自動車傘下のNEXT Logistics Japan、幹線輸送に投入のダブル連結トラック […]
配送日時の拡大など利便性向上、スタッフのオペレーション改善も 小売業のインターネットスーパー導入支援を手掛ける10X(テンエックス)は8月21日、山梨県を中心にスーパーマーケット「オギノ」47店舗を展 […]
グローバル展開拡大目指す NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は8月21日、イタリアの現地企業NXイタリアを通じ、欧州の物流企業Tramo(トラモ)の全株式を取得、買収すると発表し […]
時間外費用30%削減、配車業務省力化も Hacobuは8月21日、川西倉庫が営業所でHacobuのトラック予約受付サービス「MOVO Berth(ムーボ・バース)」と配送案件管理サービス「MOVO V […]
物流現場で使用済み製品回収、エリア拡大 キユーソー流通システムと、ごみ袋やレジ袋などの製造・販売を手掛けるオルディは8月21日、物流拠点で使用したストレッチフィルムの再利用を促進すると発表した。 キユ […]
青森の伝統工芸品「津軽びいどろ」 オープンロジは8月21日、石塚硝子グループでガラス食器などの販売を手掛けるアデリア(東京都江東区東陽)が運営している「アデリアレトロオフィシャルサイト」の物流効率化支 […]
2040年代の高頻度宇宙輸送開始に向け、事業・技術開発など促進 宇宙往還を可能とする輸送システムの実現を目指すスタートアップの将来宇宙輸送システムは8月21日、三井住友海上火災保険と包括連携協定書を締 […]