- 2021.02.20 08:00:41
- ロボット,
中国のシリウスロボ提供のRaaSサービス、カジュアル衣料のウィゴーが初利用へ
30台導入しピッキング作業効率化図る 中国系のロボットメーカー、シリウスロボティクスの日本法人が今年1月に発表した月額料金で物流現場向けAMR(自律走行ロボット)を利用できるサービス「RaaS(Rob […]
30台導入しピッキング作業効率化図る 中国系のロボットメーカー、シリウスロボティクスの日本法人が今年1月に発表した月額料金で物流現場向けAMR(自律走行ロボット)を利用できるサービス「RaaS(Rob […]
横浜で7月竣工の新センターに東洋最大級の「AutoStore」導入を計画 SBSホールディングス(HD)は2月19日、東京都内の本社で2020年12月期連結決算の説明会を開催した。 鎌田正彦社長は、3 […]
“明朗会計”で利用しやすく、必要台数試算も容易に 関連記事:【独自取材】三菱商事、倉庫ロボットの月額レンタル料金公開を準備 三菱商事は2月17日、物流施設内のピッキング作業などを手掛けるロボットの導入 […]
10~20台利用は1台当たり月額24万円、“明朗会計”で導入ハードル下げる狙い 三菱商事が物流施設内のピッキング作業などを手掛けるロボットの導入を支援するサービス「Roboware(ロボウェア)」で、 […]
ENEOSとZMP、エニキャリが実証実験の成果強調 ENEOSとロボット開発のZMP、宅配代行のエニキャリは2月12日、東京都中央区の佃・月島エリアで同8日にスタートしたZMPの自動宅配ロボット「De […]
オークラ輸送機と連携、無地・透明テープ貼られた商品にも対応 MUJINは2月9日、カインズの物流センターでオークラ輸送機と連携し、高積み対応の混載デパレタイズロボットを稼働させたと発表した。 上部に設 […]
6万パレット・8500万ケース、東京と埼玉の全エリア担当 コカ・コーラボトラーズジャパンは2月3日、埼玉県吉見町の埼玉工場内で、コカ・コーラシステムとしては国内最大級の保管・出荷能力を持つ自動物流セン […]
1年で1台当たり税別9万8000円、導入時コンサルや保守など含む プラスオートメーションは2月2日、物流業界向けにロボットを月額・定額制で貸し出す「RaaS(ロボット・アズ・ア・サービス)」のラインア […]
今春めど、オペレーション体感で適切な機種導入サポート マテハン機器の販売や物流ロボットの導入支援などを手掛けるフジテックスは、物流業界向けの情報発信を強化する。これまで展開している物流業界の動向などを […]
AutoStoreなど導入し最大出荷能力1・8倍、業務工数は4割削減目指す オリンパスは1月29日、物流子会社のオリンパスロジスティクスがロボット倉庫などの自動化設備を導入、順次稼働を開始すると発表し […]
パレット持ち上げ商品搬送 米国で自走式ロボットなどを手掛けるスタートアップ企業のFetch Robotics(フェッチロボティクス)は1月28日、新たな倉庫向け自律移動ロボット「PalletTrans […]
エレベーターや入退室管理システムと連携、フロア間で自律移動も可能 三菱電機は1月28日、自律走行ロボットとしてさまざまなシーンに使える脱着型カート方式の「多用途搬送サービスロボットシステム」を開発した […]
東京の佃・月島エリア、ZMPの機種活用 ENEOSホールディングス(HD)とZMP、エニキャリは1月28日、東京都中央区の佃・月島エリアでZMPの自動宅配ロボット「DeliRo(デリロ)」を使った複数 […]
1カ月で作業員の歩行300時間削減に ZMPは1月28日、食品卸大手のヤマエ久野が昨年10月に新設した物流センターで、ZMP製の台車型物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)AD」を8台導入したと […]
「知能ロボットコントローラ」が高評価 MUJINは1月27日、科学技術と経済の会が主催する「第9回技術経営・イノベーション大賞」で文部科学大臣賞を獲得したと発表した。 社会を変革するだけの優れたイノベ […]
除菌清掃や配膳・運搬など、市場規模1000億円目指す アイリスオーヤマとソフトバンクロボティクスグループは1月27日、新たに合弁会社「アイリスロボティクス」を2月1日付で設立すると発表した。 新会社は […]