ヤマト、国際協力銀と経営共創基盤の合弁会社など設立のVCファンドに出資
サステナビリティや環境領域のオープンイノベーション加速図る ヤマトホールディングス(HD)は10月7日、ルクセンブルクのベンチャーキャピタル(VC)ファンド「NordicNinja Fund II S […]
サステナビリティや環境領域のオープンイノベーション加速図る ヤマトホールディングス(HD)は10月7日、ルクセンブルクのベンチャーキャピタル(VC)ファンド「NordicNinja Fund II S […]
小売業や物流事業者らと連携、納品リードタイム延長や共同配送など実現目指す 10℃以下で取り扱うハムやソーセージ、牛乳などのチルド食品の主要メーカー9社が10月7日、「2024年問題」やトラックドライバ […]
風力発電など成長事業後押し、海事産業の脱炭素貢献図る 商船三井は10月4日、海技・技術部門を担っているグループ3社を2025年4月1日付で統合すると発表した。 対象はMOLマリン&エンジニアリング、商 […]
帝国データ調査、今後も高水準の可能性 帝国データバンクは10月4日、従業員の退職や採用難、人件費高騰などを原因とする「人手不足倒産」の件数が2024年度上半期(4~9月)は163件に達したと発表した。 […]
現行労働規約を25年1月まで延長、自動化技術導入など協議継続 米国の東海岸やメキシコ湾岸の30超の港湾で10月1日から労働者が待遇改善を求めて大規模なストライキに突入していた問題に関し、米東海岸の港湾 […]
帝国データ調査、10月はラッシュも通年は前年比4割程度か 帝国データバンクは9月30日、今年10月以降の食品の値上げ動向と展望・見通しについて、分析結果を公表した。 主要な食品メーカー195社における […]
国交省、市場調査へ仮定の運営体制案提示 国土交通省は10月3日、既存の道路インフラを活用し、自動で荷物を輸送する「自動物流道路」の実現に向け、必要な機能や克服すべき課題などを議論する有識者らの検討会( […]
芙蓉総合リースと連携、充電施設整備やメンテナンスなどもカバー ヤマトホールディングス(HD)は10月1日、企業のEV(電気自動車)導入を包括的に支援するサービス「EVライフサイクルサービス」を同日開始 […]
事業強化へ安定した輸送体制確立狙い 関連記事:【独自】セイノーロジックスがインド事業強化、年内めどに初の駐在員派遣も セイノーロジックスは10月3日、同社としては初めて、インドに日本人駐在員を派遣する […]
25年2月製造分から順次変更、物流の作業効率向上など図る サッポロビールは10月2日、サプライチェーンにおける物流業務の作業効率化に向け、ビールテイストの樽製品の製造時期表示を「年月旬」から「年月」に […]
千葉・我孫子の物流拠点でオペレーション変革 枕の企画開発・製造・販売を手掛ける まくら(千葉県柏市)は10月2日、在庫を持たず受注生産方式で、即日生産出荷にも対応した枕の次世代ロジスティクスシステム「 […]
自宅で衣類受け取り、完了後に届ける新形式導入 Uber Eats Japan(ウーバーイーツジャパン)は10月2日、トゥトゥモロウ(ToTomorrow、福岡市)が運営する宅配クリーニングサービス「ラ […]
−20℃〜+10℃の温度帯設定、少量でも容易にアウトソース可能 NIPPON EXPRESSホールディングス傘下の日本通運は10月2日、ECサイト構築支援のShopifyとAPI連携した物流Webアプ […]
流通の最適化に貢献目指す 加藤産業は10月1日、シンクタンク機能を持つ新会社「グリーンウッド総合研究所」(兵庫県西宮市)を同日付で立ち上げたと発表した。 中核の食品卸売業は人手不足や業務効率化などの課 […]
情報共有の時間削減、本業への集中後押し シンガポールに本拠を置くLogipeace(ロジピース)は10月2日、ジェネシア・ベンチャーズをリード投資家として、九州オープンイノベーション2号投資事業有限責 […]
客員研究員3人招へい、座長は流通科学大・田中教授 一般社団法人フィジカルインターネットセンター(JPIC)は10月2日、世界を大きく変えたインターネットの形を物流の世界で再現し、業務効率化や省人化など […]