モーリシャス首相が貨物船座礁「日本の責任と考えず」と言明、賠償には言及せず
茂木外相と電話会談、国際緊急援助隊派遣に謝意 茂木敏充外相は9月7日、モーリシャスのプラヴィン・クマール・ジャグナット首相と電話で会談した。 外務省によれば、茂木外相はモーリシャス島沖合で発生した貨物 […]
茂木外相と電話会談、国際緊急援助隊派遣に謝意 茂木敏充外相は9月7日、モーリシャスのプラヴィン・クマール・ジャグナット首相と電話で会談した。 外務省によれば、茂木外相はモーリシャス島沖合で発生した貨物 […]
カーナビゲーションシステム大手と連携、宅配事業者の導入促進 パナソニックは9月7日、中国でカーナビゲーションシステムを手掛ける北京四維図新科技股份有限公司と同国で電気自動車(EV)やプラグインハイブリ […]
ASEANのサプライチェーン強化へ現地の物流事情調査 日本トランスシティは9月4日、ラオスのビエンチャンに駐在員事務所を8月21日付で設置したと発表した。 GMS(大メコン圏)越境交通ライセンスを有効 […]
中東やアフリカでのコールドチェーン展開も視野 センコーは9月4日、ドイツのデュッセルドルフに現地法人を7月20日付で設立したと発表した。 欧州の物流網を強化し、日系企業などへのサービス体制を拡充。中東 […]
3温度帯に対応、高品質の物流需要取り込み図る 日本通運は9月4日、米国現地法人がシカゴ・オヘア空港近隣に構えている自社倉庫が、医療・医薬品に特化した温調庫「NEX PHARMA SOLUTIONS-C […]
コロナ禍で通販利用増加に対応、20年の増員はトータル1万人に アマゾン・ドット・コムは9月3日、英国で2020年末までに約7000人を正社員として採用すると発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大でイ […]
世界最大市場で輸送・倉庫ネットワーク獲得 日本通運は9月3日、米国の現地法人を通じ、米インディアナ州プレインフィールドに本拠を置く物流企業で倉庫・流通加工を手掛けるMDロジスティクス、同国内の輸送を担 […]
現地報道、会社側は誤って内容作成と否定 複数の米メディアは9月1日、アマゾン・ドット・コムが米アリゾナ州フェニックスに構えている拠点で情報分析の専門家2人を募集する案内を出した際、役割規定の中で「会社 […]
年内に連携の新たな具体的枠組み立ち上げへ 日本とオーストラリア、インドの3カ国は9月1日、テレビ会議形式で経済担当相会合を開催した。 梶山弘志経済産業相とサイモン・バーミンガム豪貿易・観光・投資相、ピ […]
同国2棟目、21年8月末完成予定 大和ハウス工業は9月1日、マレーシアのクアラルンプール近郊で、マルチテナント型物流施設「D Project Malaysia Ⅱ」(DプロジェクトマレーシアⅡ)に着工 […]
米メディア報道、実現へ大きく前進 複数の米メディアは8月31日、アマゾン・ドット・コムが米連邦航空局(FAA)からドローン(無人飛行機)を使った配送サービス「Prime Air(プライムエアー)」の認 […]
ドライバー不足などの実態提供、知見を共有 ヤマトホールディングス傘下のヤマトグループ総合研究所は8月31日、国内外で物流の効率化へ研究が進められている「フィジカルインターネット」の普及を目指し、フラン […]
事業面で協業視野、9・9%まで買い増す可能性に言及 米国の著名な投資家ウォーレン・バフェット氏の投資会社バークシャー・ハザウェイは8月31日、子会社を通じて日本の大手商社5社の株式をそれぞれ5%超取得 […]
20年中に業務開始へ 米アマゾン・ドット・コムは8月28日、ドイツのダイムラーグループで高級車などを手掛けるメルセデス・ベンツに、欧州の配送用車両としてEV(電気自動車)のバンを1800台発注したと発 […]
産業界や学界など幅広い関係者参加、今秋以降ウェブセミナー開催を想定 日本とASEAN(東南アジア諸国連合)加盟10カ国は8月28日、経済担当大臣会合をテレビ会議形式で開催した。 日本からは梶山弘志経済 […]
日本の通販サイトなどで購入の生活物資を確実に輸送、第1弾はインドで他の国・地域に拡大も検討 日本航空(JAL)とヤマトホールディングス傘下で国際一貫輸送などを手掛けるヤマトグローバルロジスティクス(Y […]