物流施設

223/295ページ

アマゾンが国内4カ所での大型物流拠点開設を正式発表、ESRと大和ハウス、三菱商事都市開発の物件に入居

国内21カ所に拡大、ロボット導入や環境対策強化も アマゾンジャパンは8月24日、今年下半期に国内4カ所で新たに物流拠点「フルフィルメントセンター(FC)」を開設すると正式発表した。国内のFCは21カ所 […]

【新型ウイルス】半年後の物流施設賃料、「上昇」予想割合が3年ぶり低下

「下落」も7%、慎重な見方じわり広がる・一五不動産情報サービス調査 工業用不動産に特化した不動産調査を手掛ける一五不動産情報サービスは8月20日、不動産業界の関係者らを対象として半年ごとに実施している […]

日本通運、オランダのアムステルダム・スキポール空港近郊に新倉庫開設へ

現行施設の2倍超に拡大、21年7月開業予定 日本通運は8月19日、オランダのアムステルダム・スキポール空港の南西約7キロメートルに位置する産業団地内で新たな倉庫を開設すると発表した。 航空貨物の取り扱 […]

大和ハウス工業、物流施設のグリーン化など推進へ9月に環境債200億円発行

国内初、再生可能エネ由来電気100%の街づくりにも充当 大和ハウス工業は8月19日、物流施設の環境負荷低減などの資金調達のため、無担保社債のグリーンボンド(環境債)を今年9月に発行すると発表した。 発 […]

【独自取材】モーダルシフト対応可能な貨物ターミナル駅構内の物流施設開発継続に意欲

大和ハウス工業・浦川取締役常務執行役員インタビュー(後編) 大和ハウス工業で物流施設開発の陣頭指揮を執る浦川竜哉取締役常務執行役員はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 浦川氏は […]

【独自取材】「作り手側の論理で進める物流施設開発の限界を崩したい」

大和ハウス工業・浦川取締役常務執行役員インタビュー(前編) 大和ハウス工業で物流施設開発の陣頭指揮を執る浦川竜哉取締役常務執行役員はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 浦川氏は […]

CRE、埼玉・飯能の物流施設「ロジスクエア狭山日高」で9月2日~10月1日に内覧会実施

毎週水・木曜開催、完全予約制で1日5社限定 シーアールイー(CRE)は9月2日から10月1日の間、毎週水・木曜日に埼玉県飯能市芦刈場久保12-1で同社が開発した物流施設「ロジスクエア狭山日高」の内覧会 […]

« 前ページへ次ページへ »