独自取材

29/55ページ

【独自取材】JUIDA、ドローンの産業利用促進へ用途ごとの「上級技能証明証」展開

第1弾はプラント点検と林業、物流の検討も期待 ドローン(無人飛行機)の産業利用促進に取り組む日本UAS産業振興協議会(JUIDA)は、ドローンの用途ごとに専門の高度な操縦技能を備えていることを証明する […]

【独自取材】21年は災害時のドローン利用促進へ制度化・ルール整備目指す

JUIDA・鈴木理事長新年インタビュー(後編) ドローン(無人飛行機)の産業利用促進に取り組む日本UAS産業振興協議会(JUIDA)の鈴木真二理事長(東京大名誉教授、東京大未来ビジョン研究センター特任 […]

【独自取材】ドローンで撮影の画像漏洩や機体乗っ取り防止へセキュリティー対応強化

JUIDA・鈴木理事長新年インタビュー(中編) ドローン(無人飛行機)の産業利用促進に取り組む日本UAS産業振興協議会(JUIDA)の鈴木真二理事長(東京大名誉教授、東京大未来ビジョン研究センター特任 […]

【独自取材、動画】楽天、神奈川・横須賀で自動配送ロボットの公道走行実験を公開

21年前半にサービス開始目指す 楽天と神奈川県横須賀市は12月23日、同市馬堀海岸周辺の住宅地で、自動配送ロボット(UGV)が公道を走行してスーパーの店舗から自宅まで商品を届ける実証実験をロジビズ・オ […]

【独自取材】大和ハウス工業、21年度も次世代物流施設開発に注力

スタートアップ企業と連携継続、新技術活用を積極検討 大和ハウス工業は2021年度も引き続き、次世代の高機能な物流施設開発に注力する方針だ。都市圏と地方エリアの双方で開発の機会を探る従来の基本姿勢を堅持 […]

【2020年11月30日版】「ホワイト物流」運動・自主行動宣言取り組み詳細データ

選択した項目ごとに集計、業種別分類 ロジビズ・オンラインでは、2020年11月末時点で「ホワイト物流」運動に賛同した企業・組合・団体の自主行動宣言を独自に分析し、具体的にどういった項目に取り組むかを集 […]

【独自取材】「ホワイト物流」賛同、新たに大日本住友製薬やベネッセなど表明し1109に

11月末時点、卸・小売業はまた増えず全体の伸びも低調 政府が物流事業者や荷主企業と連携してトラックドライバーの就労環境改善などを目指す「ホワイト物流」推進運動に賛同し、自主行動宣言を提出した企業・組合 […]

【独自取材、動画】物流向け「RaaS」手掛けるプラスオートメーション、東京都内のR&Dセンターを公開

主力ロボット稼働し仕分けをデモ、ソリューション開発にも注力 日本GLPと三井物産、豊田自動織機が出資し、物流業界向けにロボットを月額定額制で提供する「RaaS(ロボット・アズ・ア・サービス)」を手掛け […]

« 前ページへ次ページへ »