独自取材

25/55ページ

【独自取材】自身がピッキングに動く米国発庫内搬送ロボット「非常に必要とされる」と普及に自信

輸入総代理店の竜製作所・石田社長、幅広い業界に採用働き掛けへ 関連記事:【動画】竜製作所、商品を自らピッキングする米製自動搬送ロボットのショールームを公開 生産設備の受託製造を手掛ける竜製作所(名古屋 […]

【独自取材】日本パレットレンタル、物流のデジタル化・効率化のソリューション提案拡充

4月1日付で営業体制刷新、企画立案の専門スタッフ配置 日本パレットレンタル(JPR)は、顧客企業への物流効率化のソリューション提案拡充に乗り出している。 4月1日付で営業体制を刷新。企画営業を2部制に […]

【好評連載】“ウィズコロナ”時代を生き抜く!「強い物流企業のつくり方」第3回

「高収益モデル」実現の条件 タナベ経営 土井大輔 物流経営研究会チームリーダー 新型コロナウイルスの感染拡大は物流の現場を大きく変えようとしています。密集回避へ省人化や非接触化が不可欠な“ウィズコロナ […]

【独自取材】不動産協会、物流施設の自動化や防災機能向上促進への支援を国に引き続き働き掛けへ

21年度政策要望で議論、7月めどに正式決定 主要な不動産会社など150社超で構成する業界団体の不動産協会は、物流施設の開発に関連し、自動化・機械化や防災機能向上を促進するための環境整備支援を引き続き、 […]

【独自取材】オープンロジ、データ分析で提携倉庫会社の作業生産性向上や安全確保を後押し

同業他社含めトラブルなどの実態を共有、ボトルネック解消図る 中小のEC事業者らの物流を包括的に支援しているオープンロジは、提携している倉庫会社の庫内作業生産性向上や安全確保を後押ししている。 新たな取 […]

【独自取材】8Kカメラと5G回線で倉庫などの事故状況を遠隔把握、再発防止提案へ

東京海上日動火災保険が対応強化、3年間で30件程度の実施目指す 東京海上日動火災保険は、損害保険の契約企業が構えている倉庫や工場などで発生した事故の内容を分析、具体的な再発防止策をアドバイスする「ロス […]

【独自取材・物流施設デベロッパーのキーパーソンに聞く】プロロジス・山田御酒社長(後編)

「業界全体で防災機能強化や自動化・機械化促進の議論を継続」 インタビュー前編:「経済情勢が厳しくても選択される優良施設を開発する」 プロロジスの山田御酒社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタ […]

【独自取材・物流施設デベロッパーのキーパーソンに聞く】プロロジス・山田御酒社長(前編)

「経済情勢が厳しくても選択される優良施設を開発する」 プロロジスの山田御酒社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 山田社長は新型コロナウイルスの感染拡大下でもECや宅配が伸び […]

【独自取材】単発バイトマッチングのタイミー、物流など向けに安全な労働環境整備やスキルアップ支援を強化

事故回避のポイント解説した資料をスマホで提供へ、研修会開催も 専用アプリを活用した単発バイトのマッチングサービスを展開しているタイミー(東京都豊島区東池袋)は、働く人と事業者の双方からサービスの利用需 […]

【独自取材・物流施設デベロッパーのキーパーソンに聞く】オリックス不動産 投資開発事業本部 久保田勲副本部長(後編)

「グループで展開のヘルスケアやロボットレンタルなどを物流施設差別化に活用」 インタビュー前編:「再生可能エネルギー利用などESG配慮の物件提供を重視」 オリックスグループで物流施設開発を担っているオリ […]

【独自取材・物流施設デベロッパーのキーパーソンに聞く】オリックス不動産 投資開発事業本部 久保田勲副本部長(前編)

「再生可能エネルギー利用などESG配慮の物件提供を重視」 関連記事:【独自取材】オリックス不動産、21年度は8カ所で物流施設開発に順次着手へ オリックスグループで物流施設開発を担っているオリックス不動 […]

【独自取材】プロロジス、都心でコンパクトサイズの物流施設開発を継続

首都圏で第4弾確定、関西圏でも引き続き事業機会探る構え プロロジスは、2020年から本格的に展開している都市型の賃貸物流施設「プロロジスアーバン」の開発に21年以降も継続して取り組んでいく方針だ。 第 […]

« 前ページへ次ページへ »