特殊ラベルと専用デバイスで真贋判断、データをサプライチェーン全体で共有可能に
旭化成とTISは10月18日、皮革製品・鞄などの偽造を防ぐ独自のデジタルサービス「Akliteia(アクリティア)」の提供を10月に日本国内で開始したと発表した。
サービスは偽造防止ラベル、真贋判定デバイス、偽造を極めて困難にするブロックチェーン技術の3要素で構成。このうち、偽造防止ラベルは旭化成独自の材料と技術を用いて製造した透明なラベルで、肉眼では見えないサブミクロン解像度の特殊パターン(1ミクロンを下回る細さで描かれた微細なパターン)を印刷しており、複製が極めて困難という。
偽造防止ラベルを対象の製品に実装し、製造工場や物流倉庫、小売店舗、EC倉庫などサプライチェーンの各拠点で、旭化成の真贋判定デバイスを使ってスキャンすると真正品かどうかを確認できる。
スキャン結果は、TISがブロックチェーンを使ったシステム「Corda」を用いて構築したクラウドサービス「Akliteiaネット」に記録。偽造品の発生状況をサプライチェーン全体で確実に共有できるようにし、サプライチェーンのどの段階で偽造品が多く混入されたかなど、被害実態の定量的な把握・可視化ができるようになると見込む。
サプライチェーンの変化に応じて情報の共有範囲を柔軟に変更できるため、ビジネス上のプライバシーも確保できるとみている。
「Akliteia」は皮革製品・鞄などのアパレル製品以外にも対象を順次拡大。併せて、2023年度には個別の製品の流通状況を把握できるRFID機能付き偽造防止ラベルによる真正品トレースサービスも開始する予定。まず国内で強固なインフラとして育成し、24年度から海外でのサービス開始を目指す。
偽造防止ラベルの鞄への実装例(写真・白丸部分)(いずれもプレスリリースより引用)
(藤原秀行)