「ACC普及で高速道路は高速“自動運転”道路へと変容」
三菱総研・杉浦孝明副本部長がETC以来のパラダイムシフト示唆 三菱総合研究所営業本部の杉浦孝明副本部長(自動車・道路交通担当)は7月2日に東京都内で開かれた政府の「自動運転に対応した道路空間に関する検 […]
三菱総研・杉浦孝明副本部長がETC以来のパラダイムシフト示唆 三菱総合研究所営業本部の杉浦孝明副本部長(自動車・道路交通担当)は7月2日に東京都内で開かれた政府の「自動運転に対応した道路空間に関する検 […]
大型コンテナ船20隻を発注済み、来年4月から4社運営 日本郵船、商船三井、川崎汽船の定期コンテナ船事業会社「Ocean Network Express」(ONE、シンガポール)は7月1日、同社が所属す […]
社名を「豊田自動織機ITソリューションズ」に変更 豊田自動織機は7月1日、全額出資子会社で情報システムの企画・開発・運用を行う豊田ハイシステムを同日付で「豊田自動織機ITソリューションズ」に社名変更し […]
台湾電力向けの石炭船・LNG船でオペレーションノウハウ生かす 川崎汽船は7月1日、台湾に船舶の保有・運航管理を手掛ける合弁会社を設立することで現地企業と基本合意書を取り交わしたと発表した。 現地電力最 […]
商用車市場の高い成長性を踏まえ営業体制強化 日野自動車は7月1日、アルゼンチンの販売代理店「日野モータース セールス アルゼンチン」(日野アルゼンチン販売)を完全子会社化したと発表した。 日野は米州を […]
政府が検討会の中間取りまとめ受け 政府は6月28日、「過疎地域等におけるドローン物流ビジネスモデル検討会」(座長・根本敏則一橋大名誉教授)が策定した中間取りまとめを公表した。山間部や離島などでドローン […]
中計「LOGISTEED2021」に基づくポートフォリオ戦略の一環 日立物流は7月1日、全額出資子会社で旅行代理店事業を手掛ける「日立トラベルビューロー」(東京・中央区、HTB)の保有株式70%をオラ […]
合併向け環境整備図る、初の敵対的M&Aは新たな局面に Jリートのスターアジア不動産投資法人の資産運用を担うスターアジア投資顧問は7月1日、グループのライオンパートナーズが、同じくJリートのさ […]
複数の派遣会社と物流施設のニーズをマッチング シーアールイー(CRE)は7月1日、企業の採用代行などを手掛けるツナググループ・ホールディングス(HD)との合弁会社「倉庫人材派遣センター」(東京)を同日 […]
9月末期限で執行役員解任など議題に Jリートのスターアジア不動産投資法人の資産運用を担うスターアジア投資顧問は6月28日、グループのライオンパートナーズが関東財務局に申し立てていた、同じくJリートのさ […]
日野とホンダは出資比率引き上げ、MaaS事業に各社意欲 いすゞ自動車、スズキ、SUBARU、ダイハツ工業、マツダは6月28日、ICTを活用したモビリティーサービスを展開するMONET Technolo […]
補給パーツは全国で翌日着の即納体制を構築 金融筋の情報によると、建機最大手のコマツがこの1年間で生産・物流の効率化で大きな成果を挙げているもようだ。 基幹製造拠点の小山工場(栃木県小山市)で2017年 […]
国交省が検討表明、東北道や山陽道など有力か 国土交通省は6月27日、東京・霞が関の同省内で、社会資本整備審議会道路分科会基本政策部会の物流小委員会(委員長・根本敏則敬愛大教授)を開いた。 事務局が、1 […]
日通総研、外貨コンテナや国際航空は4年ぶり減少見込む 日通総合研究所は6月26日、「2019年度の経済と貨物輸送の見通し」の改訂版を発表した。 世界経済は先進国、新興国の双方で成長鈍化傾向が顕著になる […]
政府のビジネスモデル検討会が中間取りまとめ案 政府は6月27日、東京・霞が関の同省内で、「過疎地域等におけるドローン物流ビジネスモデル検討会」(座長・根本敏則一橋大名誉教授)の第4回会合を開いた。 事 […]
スタートアップのトルビズオンとセイノーHDグループ2社 ドローン(小型無人機)の安全飛行支援を手掛けるスタートアップ企業のトルビズオン(福岡市)は6月27日、セイノーホールディングスグループの2社と連 […]