経営/業界動向

392/422ページ

「ACC普及で高速道路は高速“自動運転”道路へと変容」

三菱総研・杉浦孝明副本部長がETC以来のパラダイムシフト示唆 三菱総合研究所営業本部の杉浦孝明副本部長(自動車・道路交通担当)は7月2日に東京都内で開かれた政府の「自動運転に対応した道路空間に関する検 […]

川崎汽船が台湾に船舶保有・運航管理の現地合弁設立で基本合意

台湾電力向けの石炭船・LNG船でオペレーションノウハウ生かす 川崎汽船は7月1日、台湾に船舶の保有・運航管理を手掛ける合弁会社を設立することで現地企業と基本合意書を取り交わしたと発表した。 現地電力最 […]

スターアジアグループ、Jリートのさくら総合投資主総会を8月30日開催へ

合併向け環境整備図る、初の敵対的M&Aは新たな局面に Jリートのスターアジア不動産投資法人の資産運用を担うスターアジア投資顧問は7月1日、グループのライオンパートナーズが、同じくJリートのさ […]

スターアジア、関東財務局からさくら投資の投資主総会招集許可を取得と発表

9月末期限で執行役員解任など議題に Jリートのスターアジア不動産投資法人の資産運用を担うスターアジア投資顧問は6月28日、グループのライオンパートナーズが関東財務局に申し立てていた、同じくJリートのさ […]

【独自取材】コマツ・小山工場が生産リードタイムなど6~9割削減

補給パーツは全国で翌日着の即納体制を構築 金融筋の情報によると、建機最大手のコマツがこの1年間で生産・物流の効率化で大きな成果を挙げているもようだ。 基幹製造拠点の小山工場(栃木県小山市)で2017年 […]

地方でのドローン物流、設備と運航経費の両面で国や地方公共団体の補助が有効

政府のビジネスモデル検討会が中間取りまとめ案 政府は6月27日、東京・霞が関の同省内で、「過疎地域等におけるドローン物流ビジネスモデル検討会」(座長・根本敏則一橋大名誉教授)の第4回会合を開いた。 事 […]

ドローン安全飛行できる“上空シェア”サービスで連携、将来の物流用ルート整備も視野

スタートアップのトルビズオンとセイノーHDグループ2社 ドローン(小型無人機)の安全飛行支援を手掛けるスタートアップ企業のトルビズオン(福岡市)は6月27日、セイノーホールディングスグループの2社と連 […]

« 前ページへ次ページへ »