日航と中国・宏遠グループ、越境ECで提携
合弁会社を7月設立、日中間の物流や通関など提供へ 日本航空は5月8日、中国で物流などを手掛ける宏遠グループホールディングス(HD)と越境ECに関して合弁することで合意したと発表した。 共同出資で新会社 […]
合弁会社を7月設立、日中間の物流や通関など提供へ 日本航空は5月8日、中国で物流などを手掛ける宏遠グループホールディングス(HD)と越境ECに関して合弁することで合意したと発表した。 共同出資で新会社 […]
救急ばんそうこうや貼り薬など対象に共同物流へ 大塚倉庫は5月8日、ニチバンと医薬関連商品の物流に関して業務提携したと発表した。 同社の救急ばんそうこうや貼り薬などの取り扱いが大きく伸び、保管スペース確 […]
自社インフラの拡充とベトナムなど東南アジア展開を加速 C&Fロジホールディングス(HD)は5月8日、2020年3月期~22年3月期までの3カ年にわたる新中期経営計画を発表した。 「グローバル […]
ファンドに600億円拠出、アジア太平洋で規模拡大図る GLPは5月8日、ドイツの保険最大手アリアンツグループで不動産投資運用を手掛けるアリアンツ・リアル・エステート(ARE)と物流施設投資で新たに提携 […]
UAVによる点検サービス企業と連携、産業利用開拓 テラドローンは5月8日、アフリカのアンゴラでドローン(小型無人機)を活用した点検サービスを手掛けているオーシャン・アトランティック・インターナショナル […]
運送マーケットコンフィデンシャルリポート①トランコム・上林亮常務執行役員 トラック運賃がかつてないほど注目されている。ドライバー不足による供給力低下はどこまで単価を押し上げていくのか見極めが付きにくい […]
持ち株比率85.62%で筆頭株主に 丸全昭和運輸は4月26日、港湾運送などを手掛ける持ち分法適用関連会社の国際埠頭(横浜市)を連結子会社化すると発表した。 大株主である三菱商事と日本農産工業から合計1 […]
流通過程の品質向上・効率化に向け異業種3社と協業も 医薬品卸大手のスズケンは5月7日、IoT(モノのインターネット)やRFIDタグを活用した医薬品トレーサビリティーシステム「キュービックス」で特許を取 […]
みずほ銀行や大和証券G、KDDI、オリックス、日本郵政キャピタルなど出資、本田圭佑氏も参加 ドローン(小型無人機)やエアモビリティーの実用化・商用化に取り組むスタートアップ企業を支援する「Drone […]
Coral Capitalアンケート調査、採用面の苦労も浮き彫りに ベンチャーキャピタルのCoral Capital(コーラル・キャピタル、東京)は4月30日、国内の起業家を対象とした意識調査結果を発 […]
JLL調査、1~3月は14%減も「堅調な状況は持続」と分析 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)は4月23日、2019年第1四半期(1~3月)の日本のオフィスビルや物流施設など商業用不動産への投資額 […]
プラットフォーム「MOVO」新サービス開発体制増強など推進 Hacobuは4月26日、同社株主のアスクル、ソニー系ベンチャーキャピタルのソニーイノベーションファンドの2社を引き受け先とする第三者割当増 […]
ドローンの統合ソリューションを共同開発へ ドローン(小型無人機)の運航管理システム開発などを手掛けているブルーイノベーションは4月26日、システム開発のTISと資本業務提携したと発表した。 ブルーイノ […]
配送能力強化で再拡大目指す ヤマトホールディングスは4月26日、2019年3月期の連結決算を発表した。デリバリー事業では、「宅急便」の取扱数量が前年度比1・8%減の18億300万個、「クロネコDM便」 […]
今期は人件費増で純利益9%減見込む 日本通運が4月26日発表した2019年3月期の連結業績は、売上高が前期比7・2%増の2兆1385億円、営業利益が13・3%増の795億円、純利益が約7・6倍の493 […]
20年度後半から段階的に稼働、引っ越しや大型貨物、3PLなどの機能も取り入れ SGホールディングス(SGHD)は4月26日、2019~21年度を対象とする新たな中期経営計画「Second Stage […]