【独自取材】SGHDグループのEC事業者向け「物流シェア拠点」、入出荷・保管料に1個当たりの従量課金制採用へ
原則EDIで指示受け付け、利用しやすさ確保と業務効率化の並立目指す SGホールディングス(HD)が東京・新砂で大型物流拠点を建設、稼働させる事業計画「Xフロンティアプロジェクト」は1月末に工事が完了す […]
原則EDIで指示受け付け、利用しやすさ確保と業務効率化の並立目指す SGホールディングス(HD)が東京・新砂で大型物流拠点を建設、稼働させる事業計画「Xフロンティアプロジェクト」は1月末に工事が完了す […]
カナダの総合不動産サービス大手コリアーズ・インターナショナルが20年のアジア市場分析リポート カナダに拠点を置く総合不動産サービス大手コリアーズ・インターナショナルは1月15日、アジアの不動産市場の展 […]
東京・品川で賃貸床4・3万平方メートル、8割が入居確定 JR貨物は1月16日、東京・品川の東京貨物ターミナル駅構内で開発している同社初のマルチテナント型物流施設「東京レールゲートWEST」が2月25日 […]
3温度帯対応、従来比6割省人化目指す 楽天と西友は1月16日、横浜市で三井不動産が開発している大型物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)横浜港北」に、インターネットスーパー用の物流センタ […]
関係者への丁寧な事前説明が不可欠と強調 特積み運送事業者らが加盟している全国物流ネットワーク協会(全流協)は1月15日、東京都内で開いた賀詞交歓会の席上、荷主企業や物流事業者ら向けに、物流センターでト […]
4・6万平方メートル、1・2階に三菱食品入居 プロロジスは1月15日、神戸市で新たなマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク神戸5」の起工式を現地で行ったと発表した。 神戸市が開発する産業団地「神戸 […]
1・4万平方メートルを計画、22年冬完成見込む 三菱商事都市開発は1月15日、神戸市で物流施設開発用地を取得したと発表した。同社として初めて、関西エリアでの開発案件となる。 阪神高速と神戸淡路鳴門道の […]
“収益物件”として着実に成果 ロジビズ・オンラインはこのほど、運用するポートフォリオに物流施設を組み入れているJリート17投資法人を対象に、直近の決算資料を基に各施設の稼働状況を集計した。 トータルで […]
資産全体の30%上限、投資資金の早期回収図る 大和ハウス工業は2019年、新たな私募リート「大和ハウスグローバルリート投資法人」を立ち上げ、9月に運用を本格的に開始した。賃貸住宅などの海外不動産を投資 […]
4・2万平方メートルでイオンなど入居、22年秋完成見込む 沖縄の海運大手、琉球海運は1月10日、同県南部の豊見城市で県内最大級の総合物流センター「(仮称)琉球ロジスティクスセンター」を開発すると発表し […]
ヤマト入居の配送センターを81億円 Jリートのケネディクス商業リート投資法人の資産運用を手掛けるケネディクス不動産投資顧問は1月10日、東京・新宿区西落合の「新宿西落合配送センター」を81億円で取得し […]
22年4月完成予定、名古屋市中心部から25キロメートル ESRは1月10日、三重県木曽岬町で新たなマルチテナント型物流施設「ESR弥富木曽岬ディストリビューションセンター(DC)」を開発すると発表した […]
BTS型想定、圏央道の圏央厚木ICから1・46キロメートル 物流不動産を対象とする投資ファンドの組成・運営などを手掛けるKICアセット・マネジメント(東京)は1月10日、神奈川県厚木市で新たに物流施設 […]
ヘルスケア専用倉庫、50億円規模で20年3月予定 三井倉庫ホールディングス(HD)は1月10日、環境保護関連の資金を調達するためのグリーンボンド(環境債)を発行すると発表した。 同社が埼玉県加須市で開 […]
主要20社アンケート回答詳報をあす(16日)掲載 ロジビズ・オンラインでは1月16日、主要な物流施設デベロッパー20社を対象に実施した賃貸物流施設市場の動向に関するアンケート調査の回答詳報を、専用ペー […]
1・7万平方メートル、20年8月完成予定 日本通運は1月9日、メキシコの現地法人が同国グアナファト州のコリナスアパセオ工業団地内で新たな倉庫を建設すると発表した。昨年12月に現地で式典を行った。 新倉 […]