テクノロジー/製品

264/449ページ

三菱造船、主燃料をLPGからアンモニアに転換可能な大型ガス運搬船のコンセプト設計完了

将来の普及にらみ、比較的小規模な改造で対応と見込む 三菱重工業グループの三菱造船は6月9日、主燃料をLPG(液化石油ガス)からアンモニアに転換することを想定したVLGC(Very Large Gas […]

JADAとJUIDAがドローン使った建築物の外壁調査普及へ安全教育で連携、都市部の物流活用にも弾みか

覚書締結、認定スクールで新たな技能者育成コースを今冬めどに創設へ 関連記事: 人口密集地上空や夜間のドローン飛行、ワイヤー係留など条件満たせば事前申請不要 【現地取材、動画】都市部でのドローン活用実験 […]

プラスオートメーションの自社開発システム、ロジザードのクラウド型WMSと標準連携

作業指示データを容易に送信、正確な仕分け可能 プラスオートメーションとロジザードは6月10日、プラスオートメーションが自社で開発したロボット管理システム「+Hub」を介し、次世代型ロボットソーター「t […]

enstem、 専用スマートウォッチでドライバーの安全・健康管理実現する新サービスを正式リリース

異常検知で運行管理者らへメールでアラート発出 スタートアップのenstem(東京都中央区入船)は6月8日、生体データを活用してドライバーの安全・健康の管理を実現する新サービス「Nobi for Dri […]

三菱造船、LCO2船用球形カーゴタンクの基本設計承認を仏船級協会から取得

構造強度特性に優位、脱炭素社会構築に貢献目指す 三菱重工業グループの三菱造船は6月8日、液化CO2輸送船(LCO2船)に搭載する球形カーゴタンクシステムの基本設計承認(Approval in Prin […]

NXグループのワンビシアーカイブズ提供の電子署名・電子契約サービス、総合行政ネットワークLGWANに対応へ

自治体の「脱ハンコ」サポート NIPPON EXPRESSホールディングスは6月8日、傘下で文書・書類保管などを手掛けるワンビシアーカイブズが提供している電子契約・契約管理サービス「WAN-Sign」 […]

CO2排出量見える化・削減支援サービス「アスゼロ」、物流・資材調達の最適化マッチングサービスを開始

希望条件に合う取引先を選定、サプライチェーン全体で脱炭素後押し アスエネは6月8日、CO2排出量の可視化・削減を後押しするクラウドサービス「アスゼロ」で、物流・資材の最適な調達が可能となるマッチングサ […]

中西金属工業、運行管理システムでトラック手配の「半無人化」実現と発表

荷主や物流事業者等のトラック手配を高効率化するSaaS型クラウドサービス コンベアや無人搬送機器を手掛ける中西金属工業の輸送機事業部は6月8日、荷主や物流事業者らをつなぐクラウドベースの運行管理システ […]

Mujinの知能ロボットコントローラ、プレカット建材の積み付け作業自動化に活用

トーアエンジニアリングが採用、宮本工業の工場で実現 Mujinは6月8日、産業用ロボットに接続して細かい作業をロボット自身が短時間で習得できるようにする知能ロボットコントローラ「Mujinコントローラ […]

伊藤忠とINPEXが日本初、タンクローリー車に再生可能資源由来の燃料活用へ

フィンランド企業から調達、石油由来経由比で温室効果ガス排出量9割削減見込む 伊藤忠商事とINPEXは6月7日、陸上輸送への再生可能資源由来燃料の活用で連携すると発表した。 伊藤忠エネクス、INPEXロ […]

« 前ページへ次ページへ »