- 2019.10.16 16:16:53
- プレスリリースなど,
ローランド・ベルガー、低速小型EVのデモ機を東京モーターショーに出展
部品メーカーなど10社と連携、10キロメートルで走行し物流にも応用見込む 欧州系コンサルティングファーム大手ローランド・ベルガーの日本法人は10月16日、社内のベンチャーカンパニー「みんなでうごこう! […]
部品メーカーなど10社と連携、10キロメートルで走行し物流にも応用見込む 欧州系コンサルティングファーム大手ローランド・ベルガーの日本法人は10月16日、社内のベンチャーカンパニー「みんなでうごこう! […]
安定飛行支援の重心制御技術など活用、20年1月以降の商用化目指す ドローン(無人飛行機)開発を手掛けるスタートアップ企業のエアロネクスト(東京)は10月9日、ACCESSと産業用ドローンの普及促進へ戦 […]
先端物流システムは新潟拠点の規模5倍に、年間出荷能力1200億円を計画 PALTACは10月10日、埼玉県杉戸町で新たな物流拠点「RDC埼玉」が完成したと発表した。総投資額は230億円で、11月に稼働 […]
「ラストワンマイル」対象を確認、社会実装の工程表具体化 政府は9月30日、東京・霞が関の経済産業省内で、「自動走行ロボットを活用した配送の実現に向けた官民協議会」の第1回会合を開いた。 出席者は、協議 […]
20年に実証実験開始目指す 豊田自動織機は10月8日、開発中のカウンタータイプ自動運転フォークリフトを一部メディアに公開した。 同社は2017年にリーチタイプの自動運転フォークリフト「Rinova A […]
熱中症対策の大型気化式冷風機がお目見え、今後はロボット活用ソリューションも マテハン機器の製造・販売を手掛けるジャロックは10月7日、埼玉県杉戸町で今年5月に開設した、最新の物流現場向け機器を展示する […]
神奈川・横須賀の公園で9月から実施中の試験サービスを公開 楽天と西友は10月5日、神奈川県横須賀市で、国内で初めて実施している自動走行ロボット(AGV)を用いた一般消費者向け商品配送の試験サービスを、 […]
25年に大阪万博に有人飛行可能な垂直方向離陸機出展目指す 垂直に離発着して上空を移動できる「空飛ぶクルマ」の開発を目指すベンチャー企業のスカイリンクテクロノジーズ(神戸市)は10月5日、経済産業省から […]
関連企業や機関と連携、災害時に孤立集落への迅速な物資輸送など技術確立図る 人材派遣大手パーソルホールディングス傘下のパーソルプロセス&テクノロジー(P&T)は10月3日、広島県神石高原町で、ドローン( […]
物流など向け、より安全かつ高効率な運用目指す ドローン(無人飛行機)の開発を手掛けるエアロネクストは10月4日、同業の自律制御システム研究所(ACSL)と共同で、安定した飛行を可能とする重心制御技術「 […]
11月末に出荷開始、レンタルで提供 自動運転技術の開発などを手掛けるZMPは10月3日、韓国で物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)」の出荷を今年11月末に始めると発表した。 ロボット事業を手掛 […]
一般貨物対象、トラックの位置を配車担当者と共有し最適なルート表示も 軽貨物の運送事業者と荷主のマッチングサービス「ハコベル」を展開するラクスルはこのほど、運行管理や動態管理を簡便に行える運送事業者向け […]
導入は日本初、最大積載荷重5キログラムと設定 三井物産傘下の物流会社、三井物産グローバルロジスティクスは9月30日、自社の物流センターで中国のZhejiang LiBiao Robot社製のロボットを […]
国内実績は4社・計約220台に拡大 物流業務効率化の新技術開発に取り組むスタートアップ企業のGROUND(東京)は10月1日、トラスコ中山が運営している物流施設「プラネット埼玉」(埼玉県幸手市)がGR […]
今年10月から4カ月間、農業や害獣駆除にも活用を想定 岡山県和気町やレイヤーズ・コンサルティング傘下でドローン(無人飛行機)関連事業を手掛けるフューチャー・ディメンション・ドローン・インスティテュート […]
12月に事業開始、早期の実用化目指す 戦前の森村財閥を源流とする森村グループに属する日本ガイシ、TOTO、ノリタケカンパニーリミテド、日本特殊陶業の4社は9月27日、セラミックを中心材料として空気中の […]